しめなわづくり

学校の様子

5年生がしめなわづくりの活動を行いました。学校でずっと育ててきた「旭米」を刈り取った稲をわらにして使い、しめなわを作りました。お米づくりからずっとお世話になっている柴田さんをはじめ、地域の皆様と「土のめぐみ」の皆様に来ていただいてお手伝いいただきました。「編み込むのがなかなか難しいなあ」手のひらの広いところを上手に使いながら縄になるように編んでいきます。助け合いながら、素敵なしめなわが完成しました。

タイトルとURLをコピーしました