社会科「自動車をつくる工業」の学習を行う5年生。今日はトヨタ自動車の出前授業が行われました。京都トヨタ自動車株式会社から2人の方に来ていただきました。まず体育館に集まり、トヨタ自動車の方から説明を聞きました。二酸化炭素による地球温暖化や、ガソリン車とハイブリッド車の比較、そして水素を燃料にして動く自動車についてなど地球環境を意識し、SDGSの取り組みを進めるトヨタの自動車について知ることができました。
昇降口には、水素燃料電池で動く自動車「ミライ」が・・・。みんなで車内を見た後は、実際に順番に試乗させてもらいます。快適な走りで心地よさを感じる児童。貴重な体験ができました。










