手話出前授業

学校の様子

福祉について学習を進めている4年生。今回は手話の出前講座として、聴覚障がい者への支援・理解について学習をしました。ゲストティーチャーとしてこの日学校にお越しいただいたのは、向日市障がい者支援課の職員の方々、ろうあ協会の方々、手話サークル方々です。実際にジェスチャーだけで、どれくらい伝わるのか等、体験活動をしながら、聴覚障がい者への理解を深めました。

「相手に伝えたい」「相手の気持ちを理解したい」という気持ちをもってコミュニケーションをとることの大切さを学びました。

タイトルとURLをコピーしました