学校の様子 後期児童集会 後期の児童集会が行われました。前・後期の児童会役員の挨拶の後、後期各委員会の委員長・副委員長が委員会紹介を行いました。 最後は、乙訓ふるさと小学生駅伝の壮行会です。出場する代表選手の紹介と挨拶、全校児童の拍手で応援を行いました。頑張... 2023.11.17 学校の様子
学校の様子 中学校部活動体験 小中連携の一環として、6年生の児童が西ノ岡中学校の部活動を体験しました。各々希望の部活動に分かれて、中学生の部員と2向小の6年生と一緒に活動しました。はじめは、中学生や他校の小学生と共に活動するのが少し不安な様子でしたが、優しく教えてくれ... 2023.11.17 学校の様子
学校の様子 里山オリエンテーリング(2・5年生) 雨で延期になっていた2・5年生の里山オリエンテーリングが実施されました。2年生と5年生もとっても仲の良いきょうだい学年です。里山をグループで一緒に歩き、各ミッションをクリアしていきます。「自然クイズ」や「写真をとってもらおう」のミッション... 2023.11.17 学校の様子
学校の様子 ドングリ工作 1年生がドングリ工作をしました。向日市に在住するドングリ名人の方にゲストティーチャーとして来ていただき、やじろべえを作りました。バランスをとって左右にゆらゆらとゆれるやじろべえにみんな夢中。作った後は、楽しく遊びました。 ... 2023.11.17 学校の様子
学校の様子 里山オリエンテーリング(3・4年生) 里山オリエンテーリング2日目。今日は3年生と4年生のきょうだいグループの活動です。第6向陽小学校の校庭には、様々な木々があり、木の葉やドングリ・小枝などがたくさん落ちています。里山オリエンテーリングでの工作の活動は、みんなが楽しみにしてい... 2023.11.10 学校の様子
学校の様子 里山オリエンテーリング(1・6年生) 里山オリエンテーリング1日目。今日は1・6年生の活動が行われました。今年は里山のコースを一部変更して竹の径を通るコースです。コースの途中のポイントを全て通り、1・6年生合同グループでミッションのクリアを目指します。「みんなの名前を呼び合お... 2023.11.10 学校の様子
学校の様子 生活科の学習 2年生の生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習です。各グループでつくったおもちゃを紹介し、もっとよりよくする工夫についてみんなで遊びながら考えます。今日は、「トコトコ車」と「ぱっちんガエル」をみんなで遊びながら考えます。作ったグルー... 2023.11.09 学校の様子
学校の様子 道徳科の学習 乙訓小学校教育研究会の道徳科研究授業が行われました。題材は、「にじいろの魚」です。にじいろの魚が自分のきれいなうろこを、他の小さい魚たちにあげていく場面を読み学習します。「うろこをあげた後、どんな気持ちで小さい魚を見つめていたのかな?」主... 2023.11.09 学校の様子
学校の様子 向日が丘支援学校との交流会 向日が丘支援学校との交流会を行いました。ひまわり学級の子ども達が太鼓を披露し、その後みんなで太鼓をたたき交流しました。太鼓の後は、パラバルーンや玉入れをして盛り上がりました。みんなで笑い合って楽しみ、素敵な交流会になりました。 ... 2023.11.09 学校の様子
学校の様子 6年生体育出前授業 6年生の体育科の出前授業を行いました。大学の先生と複数の大学生と共に、ハードルやボール投げ、マット運動などの学習を行いました。ICTをはじめ様々な用具・機器つかってみんな楽しく学習しました。 ... 2023.11.09 学校の様子