学校の様子 京都市内フィールド学習 6年生の社会見学「京都市内フィールド学習」の様子です。あらかじめ希望した「西コース」と、「東コース」に分かれて、グループで京都市内の寺社を巡ります。バスの路線を確認しながら、グループで協力して計画通り見学をすることができました。観光客がた... 2023.12.06 学校の様子
学校の様子 空き容器の変身 3年生の図工科の学習です。この日は、各自家庭から持ってきた「空き容器」を使って、ペン立てなどの入れ物を作りました。紙粘土を空き容器につけて、様々工夫する児童。粘土に絵の具を混ぜて鮮やかな色にしながら、思い思いに作業を進めました。とても素敵... 2023.12.06 学校の様子
学校の様子 2年生社会見学 2年生の社会見学です。万博記念公園で、木の葉や木の実を使った工作をしました。この日集まってくださった「ソラードの会」のみなさんにお世話になりながら、自分の考えたものを作っていきます。みんな個性豊かな素敵な作品を作りました。青空の下での工作... 2023.11.28 学校の様子
学校の様子 乙訓地方小学生駅伝大会 乙訓地方小学生駅伝大会が行われました。6年生代表児童が個人走・団体走に出場し、一生懸命走りました。今まで放課後の練習を頑張ってきた6年生の選手達。団体は、見事5位に入賞しました。たすきをつなぎ精一杯走り抜いた代表児童に拍手をおくりたいです... 2023.11.22 学校の様子
学校の様子 まどからこんにちは 2年生の図画工作科「まどからこんにちは」の学習の様子です。カッターを使い色画用紙に切り込みを入れ、窓のある建物を組み立てる工作です。窓を開けると、建物の中にあるいろいろなものが見えるように工夫していきます。想像をどんどん膨らませながら作る... 2023.11.22 学校の様子
学校の様子 朝マラソンスタート 朝マラソンの取組がスタートしました。全校児童が朝グラウンドに出て、5分間走ります。全校児童全員で活動するのは4年ぶりのことです。低・中・高学年ごとにコースを分けて走りました。自分のペースでしっかり5分間走りきりました。次回も頑張りたいです... 2023.11.22 学校の様子
学校の様子 竹の資料館 3年生は、総合的な学習の時間に、地域の竹について学習を進めています。今回は、洛西竹林公園にある「竹の資料館」に見学に行きました。様々な竹の種類を実際に見て学ぶ児童。展示されている竹細工や竹製品にも興味深々です。もっともっと調べたくなります... 2023.11.21 学校の様子
学校の様子 みんなで遊ぼう「わたしのおもちゃ」 生活科で「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習を進める2年生。今日は作ったおもちゃで遊ぶ日です。グループで遊び方を決めてコーナーを作り、お客さんを呼んで遊びました。ルールや遊び方を工夫し楽しそうに活動する児童。とてもいい時間になりました。... 2023.11.21 学校の様子
学校の様子 ブラッシング指導 4年生のブラッシング指導が行われました。歯磨きのことについて話を聞いた後、実際に鏡を見ながら丁寧に歯磨きをしていきます。学んだことをいかして、これからお家でもしっかり歯を磨いていきたいですね。 ... 2023.11.21 学校の様子
学校の様子 トヨタ出前授業 社会科「自動車をつくる工業」の学習を行う5年生。今日はトヨタ自動車の出前授業が行われました。京都トヨタ自動車株式会社から2人の方に来ていただきました。まず体育館に集まり、トヨタ自動車の方から説明を聞きました。二酸化炭素による地球温暖化や、... 2023.11.17 学校の様子