管理担当者

学校の様子

令和7年度のスタート

4月8日に令和7年度の着任式、1学期始業式、担任発表を行いました。子どもたちにとってこれから新しい学年がスタートする期待や希望に満ちた時間となりました。令和7年度もどうぞよろしくお願いします。
学校の様子

令和6年度修了式

3月24日に令和6年度修了式を行いました。子どもたちは、式の後、各教室で学級活動を行い、担任の先生から通知票を受け取りました。今年度も保護者のみなさまには、本校の教育活動へのご理解とご支援をいただきありがとうございました。新年度におきまし...
学校の様子

令和6年度卒業証書授与式

3月19日に卒業式を行いました。46名の卒業生が、「新しき道をひらきゆく」本校の卒業生として、本校を巣立ちました。卒業式にご参加いただいたみなさまありがとうございました。 ...
学校の様子

5年生広めよう♡旭米プロジェクト

5年生は、1年間、向日市発祥のお米である「旭米」について学んできました。6月の田植え~10月の稲刈りといった栽培活動をきっかけとして「旭米」の良さをしり、ぜひ、その良さを多くの方に知ってもらいたいと課題意識をもち、探究的な学習が始まりまし...
学校の様子

4年生箏の出前授業

本日、箏の出前授業を行いました。講師は、本校のおことクラブでもお世話になっている。今井朋子先生です。4年生の子どもたちは、日本の伝統楽器の音色を楽しんでいました。授業の後半は、箏の音階をつかって作曲した音楽を発表できました。 ...
学校の様子

低学年の読み聞かせ

今年度最終となる低学年の読み聞かせがありました。本日も5名の方にボランティアとしてご参加いただきました。ありがとうございました。子どもたちは、本や紙芝居の世界を楽しんでいました。 ...
学校の様子

ありがとう6年生

2月25日に児童会行事「6年生を送る会」を行いました。全校児童が一堂に会する今年度最後の児童会行事です。温かい雰囲気の中、1年生から5年生は「6年生に感謝の気持ちを伝える」ことができました。そして、6年生は、これまでの感謝の気持ちを伝える...
学校の様子

4年生は総合的な学習の時間で・・・

4年生は総合的な学習の時間で「福祉」について学んでいます。この日は、向日市社会福祉協議会のみなさんに来ていただき、「車椅子体験」を実施しました。
学校の様子

6年生は未来に向かって

2月18日は6年生のキャリア教育出前授業(ライフキャリア教育)を行いました。本校の卒業生など本校のゆかりのある方に来ていただき、講師を務めていただきました。第1部では、子どもたちは、それぞれ任意のブースに移動して興味のある話を聞きました。...
学校の様子

1年生の朝の読み聞かせ

2月17日(月)は、1年生の「朝の読み聞かせ」を行いました。この日も6向小応援隊として2名の方に来ていただき、本の読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは本の世界を楽しみました。
タイトルとURLをコピーしました