学校の様子 4年生福祉出前授業 総合的な学習の時間に、「福祉」の学習を進めている4年生。今日は、聴覚障がい者への支援を行っている方に話を聞きました。ボードを使って文字でやりとりすることや、支援としてできることを様々勉強しました。相手のことを考えるということについて、改め... 2023.12.19 学校の様子
学校の様子 ひまわり学級親子レク ひまわり学級の親子レクリエーションが行われました。みんなでうどんづくりをしています。出汁づくりと麺づくりに分かれて活動している様子。鰹の出汁のおいしそうな、いいにおい。親子で楽しく活動しました。 ... 2023.12.19 学校の様子
学校の様子 学校運営協議会 今年度から発足した「コミュニティー・スクール」。今日は第2回の学校運営協議会が行われました。学校の様子・状況について学校からお伝えし、運営委員の皆様と学校運営について意見交換を行いました。各教室の授業の様子も参観していただきました。 ... 2023.12.15 学校の様子
学校の様子 百人一首 4年生は、国語科の授業で百人一首の取組を行っています。先生が詠む上の句を聞き、下の句の札を見つけます。2人組で札を取り合いながら、楽しく学習しています。 2023.12.15 学校の様子
学校の様子 情報産業 5年生社会科「情報産業とわたしたちのくらし」の授業の様子です。テレビでの情報の伝え方とその影響についてみんなで考え合います。グループでの話し合いでは、どちらが商品を買おうと思えるニュースなのかを意見を交換していく児童。自分の意見をどんどん... 2023.12.15 学校の様子
学校の様子 租税教室 6年生の出前授業「租税教室」が行われました。税理士の先生から税についてわかりやすく教えてもらった後、税金についての体験活動を行いました。クラスを一つの国に見立てて、グループごとに公共機関の建設費について話し合います。収入が異なるグループか... 2023.12.13 学校の様子
学校の様子 割合 5年生の算数科「割合」の学習の様子です。定価の1,500円引きと30%引きではどちらが安く買えるのかな。個別解決の後、グループで考え方を話し合います。先に値引き分を求めるのか、全体の割合から売値を求めるのか、意見を出し合いました。求め方を... 2023.12.13 学校の様子
学校の様子 1年生秋祭り~6年生を招待して~(その2) 6年生を招待して活動する1年生の秋祭り。今回は2組の様子です。めいろやマラカス、つりなど様々なコーナーを1年生が考え、6年生を招待しました。ボーリングでは6年生が上手にピンを倒す度に、大騒ぎ。「すごいね。6年生。」「遊んでもらえるのは、お... 2023.12.08 学校の様子
学校の様子 1年生秋祭り~6年生を招待して~(その1) 1年生の生活科の学習。6年生を招待して秋祭りを行いました。木の実や木の葉など秋の植物を使った工作でコーナーを作り、みんなで遊びます。普段は6年生にお世話をしてもらっている1年生ですが、今日は6年生を楽しませようと頑張りました。写真は1組の... 2023.12.08 学校の様子
お知らせ 学校運営協議会 ◆第1回学校運営協議会 令和5年5月23日(火)午後7時15分~ 内容 令和5年度学校経営方針等について ◆第2回学校運営協議会 令和5年12月15日(金)午前10時~ 内容 二学期の学校や児童の様子について ... 2023.12.07 お知らせ