学校日誌 5年生 臨海学習③ うみほし公園では、「生物観察」「漂着物観察」「ガイドウォーク」「森の整備」 の4分野を、それぞれ交代でクラスごとに体験しました。普段触れられない山や海の自然を 五感を使って体験しました。 ... 2023.06.06 学校日誌
学校日誌 5年生 臨海学習② 「京都府立丹後海と星の見える丘公園」(愛称:うみほし公園)に着きました。 宮津湾が望める絶景を前に、みんなで、お弁当を食べました。 この後は、各クラスごとに活動を行います。 2023.06.06 学校日誌
学校日誌 5年生 臨海学習① 出発式を体育館で行いました。「Nature 仲間 礼儀 つながり」の合い言葉のもと、 これまで取り組んできたことを確認し合い、すばらしい臨海学習になるよう 気持ちをひとつにして、まずは「丹後海と星の見える丘公園」へ出発しました... 2023.06.06 学校日誌
学校日誌 修学旅行2日目 気持ちのいい朝を迎え、修学旅行の2日目が始まりました。 豪華な朝ご飯を食べて元気を蓄え、岐阜県関ヶ原へ向かいました。 関ヶ原戦場記念館では、シアター、展望室、展示室に分かれて見学しました。 昼食は、「家康最後陣地」で、戦... 2023.05.26 学校日誌
学校日誌 修学旅行1日目 待ちに待った修学旅行当日です。6年生101名、福井・岐阜方面へと出発しました。 福井県陶芸館では、手ひねり体験と呈茶体験。土に触る楽しさを感じながら思い思いの作品作りに励んだり、お抹茶やお茶菓子に舌鼓を打ったりしました。 ... 2023.05.25 学校日誌
学校日誌 学びのパスポート 今週 4~6年生が、京都府教育委員作成の「京都府学力・学習状況調査~学びのパスポート~」を受検しています。この調査は京都府内の小学校第4学年から中学校第3学年まで継続して受検し、学校が、6年間にわたり、子どもたちの学力・学習状況を把握し、... 2023.05.23 学校日誌
学校日誌 遠足 5月の1日、2日に1年生から4年生が遠足に出かけました。 お天気にも恵まれ、みんな春の気持ちの良い1日を楽しみました。 1年生は、竹林公園へ 2年生は、福西公園へ 3年生は、安満遺跡公園へ 4年生は、朝堂院公... 2023.05.12 学校日誌
学校日誌 水着の見本です。 6月の第3週より、水泳学習が始まります。水着やタオル、サンダルなどの準備を お世話になります。1年生はすでにお便りをお配り致しました。2年生から6年生も 近日中にお配りする予定です。 水着の見本を示しておきましたので、参... 2023.05.12 学校日誌
学校日誌 新体力テスト 5月9日から12日まで、新体力テストがありました。 ソフトボール投げや、反復横跳び、長座体前屈などの種目にみんな一生懸命に 取り組みました。1年生は小学校に入って初めての新体力テストでした。 6年生のお姉さんやお兄さんが... 2023.05.12 学校日誌