学校日誌

遠足に行きました!

昨日の2年生に続いて 今日は1年生が遠足にでかけました。 行き先は「竹林公園」です。 学校から大きな道路を渡り、竹林の坂をみんなで歩きました。 暑くて汗をいっぱいかきましたが、お茶もたくさん飲んで、みんなで楽しく遊びまし...
学校日誌

植物園にいってきました

 遠足日和となった1日でした。 みんなで電車に乗って、植物園に行ってきました。 色とりどりのお花があったり、みんなとおいしくお弁当を食べたり お友達のよいところがいっぱい発見できた楽しい1日になりました。 ...
学校日誌

新体力テスト

毎年5月に全国で新体力テストが行われています。 本校でも、先週から今週にかけて、全校で取り組んでいます。 4向小では、異学年でペアを作り、高学年が手本を見せてあげたり、 記録をしてあげたりしながら、低学年をサポートしてす...
学校日誌

タンカん板 贈呈式

5月8日に校区のLIVさんから「タンカん板」を4向小にいただきました。 「タンカん板」とは、普段は看板として使用しますが、緊急時には担架として (子ども達の力で大人も運べる)活用できる新しい防災グッズです。 今日は学校を...
学校日誌

1年生を迎える会

4月25日金曜日に1年生を迎える会がありました。 児童数と体育館の大きさの関係で、今年度も前後半の2部制で行われました。 1年生が6年生と手をつないで入場し、席に着いた後、各学年から歓迎の発表が ありました。どの学年も、...
学校日誌

4月 参観・懇談

今年度になって、初めての参観・懇談がありました。 新しい学年・学級になって、みんなとてもはりきっている姿を おうちの方に見てもらうことができました。 参観の後は、クラスごとに懇談会や、臨海学習・修学旅行の説明会が行われま...
学校日誌

1年生 はじめての給食

1年生が4向小に入学してから2週間。今日から、1年生の給食が始まりました。 メニューは、ビーフカレー・むぎごはん・フルーツのヨーグルトあえ・牛乳です。 今日が一番最初なので、まずはおぼんに食器や牛乳をとってのせる動きを確認し ...
学校日誌

令和7年度 始業式

春休みが終わり、今日から令和7年度が始まりました。 1年生は明日が入学式なので、まだ2年生から6年生までで行いました。 新6年生が一番に整列し、姿勢をよくして座るお手本をさっそく見せてくれました。 校長先生からは、4向小...
学校日誌

令和7年度 入学式

昨日の始業式に続き、4月8日に令和7年度の入学式が行われました。 温かい春の陽気と満開の桜に迎えられ、新1年生が4向小の門をくぐりました。 式では、担任の先生からひとりひとり名前がよばれると、みんな「はい!」と 返事した...
学校日誌

令和6年度 修了式

3月24日に令和6年度の修了式が行われました。 1年生から5年生が体育館に集まりました。卒業した6年生はもう いませんでしたが、次の最高学年になる5年生が一番に集合し、 静かに待つ姿を見せてくれていました。4月からも素敵...
タイトルとURLをコピーしました