日誌

2年人権の花

人権擁護委員会の皆さんに来ていただき、人権について考えました。 ビデオを見て感想を発表しました。 人権の花 の スイセンの球根を植えました。今日の学習を忘れずに、スイセンを大切に育てます。 ...
日誌

1年算数

くり上がりのあるたし算の計算をしています。ノートに式や考え方を書いたり、友だちに説明したりして学習しています。
日誌

運動会

10月14日(土) 運動会を行いました。どの学年も演技と個人走を一生懸命がんばりました。 運動会の最後を飾った6年生の「ロックソーラン~躍動~」一人一人が力強く美しく表現し、全体を大きく感じさせました。まさしく「躍動」でした...
日誌

運動会に向けて

全校練習に向けてリーダーによる練習をしました。動きを覚えようと真剣に取り組んでいました。
日誌

表彰

5年生は緑化運動、6年生は愛鳥週間とそれぞれポスターを作成しました。府のコンクールに応募した結果、合計7名が入選しました。校長室で表彰式を行いました。 KODAK Digital Still Camera KODAK ...
日誌

運動会に向けて

今日は応援の練習をしました。高学年の応援担当が応援の仕方を教えてくれました。分かりやすの仕方の仕方ややさしい声かけがよかったです。
日誌

図工

図工に時間にも、集中して作品作りに取り組んでいま。色を塗ったり、切ったり、貼ったり
日誌

2年 算数

2年生は、かけ算の学習をしています。ブロックで操作したり、図で考えたりして式に書いて答えをもとめました。
日誌

3年 外国語活動

「Do you like ~」 友だちと尋ね合い言い方に慣れました。 自分の好きなものを考えるのも楽しいです。 color,food,animal・・・ 記入の仕方をよく聞いて、考えて書きました。 ...
日誌

運動会

高学年は、運動会の係を担当します。今日は、係別の会議がありました。 チームリーダーは式での動きを確認しました。 応援、体操、得点など係を分担します。 児童会本部は、スローガ...
タイトルとURLをコピーしました