2018年9月アーカイブ

平成30年9月14日(金)、本校の図書室で、3年普通科生徒11名を対象に「平安貴族の恋と結婚」と題する、京都学園大学人文学部教授の山本淳子先生の特別授業が行われました。前半は、平安時代の「通い婚(婿取り婚)」や光源氏の恋愛についての解説を聴き、後半は、生徒たちが和紙や造花を使って、平安貴族のラブレターである「枝付け文」を作るという体験をしました。生徒たちは内容の興味深さと枝付け文を作るという風情のある体験に、新鮮な気持ちで授業を受けることができました。

総学1.png総学2.png

 平成30年9月10日(月)、「第13回若年者ものづくり競技大会(自動車整備職種)」で全国優勝した3年生自動車科 伊藤聖真さん、京都大会を優勝・準優勝し「第26回全国高等学校ロボット競技大会山口」に出場する機械工作部「楔チーム(代表:機械技術科3年生 中村 航さん)」、「楔PartⅡチーム(代表:機械技術科1年生 出口 玲華さん)」のチームのメンバー。近畿大会を優勝し「第18回高校生ものづくりコンテスト全国大会」の自動車整備部門に出場する3年生自動車科 辻井 有星さんが京田辺市長を表敬訪問しました。表敬訪問した生徒たちは、優勝の報告と日頃頑張っていることや、次の大会に向けての意気込みなどを報告しました。石井京田辺市長様から多くの激励をいただき、生徒たちは次に控える全国大会等で持てる力を十分に発揮してくれると思います。

DSC_1125.JPG

9月行事予定

| コメント(0) | トラックバック(0)

H30_9月行事予定.png

このアーカイブについて

このページには、2018年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年8月です。

次のアーカイブは2018年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。