7月23日(土)京田辺市中央公民館で、小学生対象の「子ども料理体験教室」が開催され、本校の生徒も参加しました。
献立はパーティー寿司とすまし汁で、5つのグループに分かれてクッキングを楽しみました。最初は緊張していた生徒たちでしたが、すぐに緊張も和らぎ、笑顔で小学生をサポートする姿がみられました。
出来上がった料理を囲んで食事をする頃には、すっかり打ち解けた雰囲気でおなかも心も満たされました。
7月23日(土)京田辺市中央公民館で、小学生対象の「子ども料理体験教室」が開催され、本校の生徒も参加しました。
献立はパーティー寿司とすまし汁で、5つのグループに分かれてクッキングを楽しみました。最初は緊張していた生徒たちでしたが、すぐに緊張も和らぎ、笑顔で小学生をサポートする姿がみられました。
出来上がった料理を囲んで食事をする頃には、すっかり打ち解けた雰囲気でおなかも心も満たされました。
7月8日(金)に、体育系部活動部員の代表を対象に救急救命講習会を行いました。
当日は京田辺市消防本部から4名の方(ボランティア含む)に来ていただき、心肺蘇生法やAEDの使用法について講習を受けました。部員たちは熱心に話を聞いて、実践に取り組んでいました。
今回の講習内容については、今後、しっかりと他の部員にも伝達されます。