令和3年1月15日
生徒・保護者の皆様へ
京都府立朱雀高等学校
校 長 山本 哲嗣
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた対応等について
平素は本校の教育活動に御理解、御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止については、御理解、御協力をいただき、ありがとうございます。
さて、令和3年1月13日に京都府を対象として、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「新型インフルエンザ等緊急事態宣言」が発出されました。
つきましては、御家庭においても、感染拡大防止に向けて、下記のとおり対応いただきますよう、一層の御理解と御協力をお願いいたします。
記
1 御家庭で御協力いただきたい内容について
(1)生徒の皆さんへ
・学校に登校する時は、朝(登校前)の検温と健康観察をすること。発熱、咳等の風邪症状及び体調不良等がある場合は、決して無理をせず、自宅で休養すること。
・感染者や濃厚接触者及び医療従事者等が差別・偏見・いじめ・誹謗中傷の対象にならぬよう、十分配慮・注意するとともに不確かな情報に惑わされて人権侵害につながることのないように、正しい情報に基づいた冷静な行動をすること
(2)保護者の皆様へ
・児童生徒の感染は主に家庭でおこっていることから、御家庭においても「京都府における緊急事態措置」、「学校の新しい生活様式」等を踏まえた感染症対策を行っていただくとともに、人権侵害につながることのないように、正しい情報に基づいた冷静な行動を行ってください。
・新型コロナウイルス感染症の疑いが判明した場合(※)は、速やかに、本校に御連絡してください。
※PCR検査等結果が判明した場合はもちろんですが、本人が濃厚接触者と判明した場合、本人・家族がPCR検査等を受検する場合においても、必ず御報告をいただきますようよろしくお願いします。