日誌

ボールの教室

福知山ユナイテッドさんから講師に来ていただき、ボールの教室を行いました。運動が苦手な子どもや、これからスポーツを始める子どもの「運動の入り口」として、遊び感覚で楽しく体を動かすプログラムです。受講した1年生は、みんな生き生きと活動していま...
日誌

10/10 運動会 12:45から

秋晴れのもと、運動会ができそうです。
日誌

10/5 運動会は行いません。本日は休みです。

金曜日からの断続的な雨の影響により運動場が回復できない状態です。 そのうえ、午前中も雨の予報です。 そのため、本日も、運動会は行いません。 従って、昨日、お知らせしたように、運動会を10月10日(金)午後とさせていただき...
日誌

運動会の日程について

運動会の実施について、午前中にPTA本部役員さんと学校とで協議をさせていただいた結果をお知らせします。 「保護者としては、土日に実施できる方が良い」ということで、運動場の状態が回復することを願いつつ、明日の朝、もう一度、実施の判断を...
日誌

10/4運動会を延期します

昨夜から降り続いた雨の影響により運動場が回復できない状態です。 そのため、本日、運動会は行いません。 明日以降、順延の予定ですが、天気予報や運動場の状態をみて検討し、対応について、のちほどホームページに掲載します。
日誌

もうすぐ運動会

10月4日(土)は、運動会です。残暑きびしく、屋外での練習が、ほとんどできなかったのですが、工夫しながら練習を重ねてきました。天気が心配ですが、無事、開催できることを祈っています。
日誌

3年生の校外学習

中六人部地区にある「THE 610 BASE」に施設見学に行きました。いちご栽培をされている様子や、旧中六人部小学校がカフェやビール工房に生まれ変わって、親しまれている様子を説明してもらいました。
日誌

運動会練習

暑さ指数がなかなか下がらず、延期になっていた運動会練習が、やっとできました。残暑厳しい中、突然の大雨もありうる中、何回、練習できるのでしょう?
日誌

今日も外で遊べない

朝夕は気温が下がってきましたが、9時頃から気温が上昇し、暑さ指数WBGTも、すぐに危険の値を指します。本校では、こまめに計測をし、屋外での活動を制限しています。赤い旗は、外での活動はできないという目印です。
日誌

交通安全教室

4年生を対象に交通安全教室を行いました。福知山市警察署から講師をお招きし、自転車に乗るときの交通ルールなど、子どもたちにとって身近な事柄を具体的に教えていただきました。自分の身は自分で守るという視点で、生活に活かしてほしいです。