本日の遷喬小

非行防止教室

福知山警察の方に来ていただき5・6年生対象に非行防止教室を行いました。5年生は「やっていいこと?わるいこと?」6年生は「ルールを守れば、君もサバイバル名人になれる」というテーマでお話ししていただきました...
本日の遷喬小

児童集会がありました!

 6時間目に全校が集まっての児童集会がありました。各委員会の活動報告を行い、今までの取組の成果や新しい取組などをお知らせしました。休み時間に練習した甲斐もあり、どの委員会も堂々と発表できました。感想交流ではたくさんの手が挙がり、自分の感想...
本日の遷喬小

6年生家庭科 できることを増やしてクッキング

 6年生の家庭科では、調理実習で野菜炒めを作りました。材料の切り方やいためる順番に気を配って調理を行いました。また、片付けをする際には環境に優しい方法を考えて実践しました。学んだことを生かして、家庭でも取り組んでほしいなと...
本日の遷喬小

第2回クラブ活動

本日、2回目のクラブ活動でした。6年生は、卒業アルバムに載る写真撮影もしました。運動部は、屋外での活動が制限されたので、室内で水分補給をしっかりしながら、4~6年生で楽しく活動しました。
本日の遷喬小

参観日・学級懇談

本年度第2回目の参観日でした。たくさんの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。梅雨とは思えない暑い日でしたが、元気いっぱいに学習に励む児童でした。
本日の遷喬小

交通安全教室

各学年で交通安全教室を行いました。学校周辺を歩く低学年は雨のため心配しましたが無事、実施できました。みんなしっかり話を聞いたり、講習を受けたりしていました。お手伝いいただきました保護者様、福知山警察署の方々、地域の方々、悪天候の中、ご協力...
本日の遷喬小

6年生 図工 固まった形から

 6年生の図画工作科では、液体ねんどを使って固めた布の形を生かして立体に表す活動をしています。今日は絵の具で着色をして、布の形から広がったイメージを表現することができました。どんな作品に仕上がるか楽しみです。 ...
本日の遷喬小

5・6年生でプール掃除をしました!

 気温が上がり夏日の日が増えてきました。6月末から始まる水泳学習のため、5年生は3・4時間目にプールサイドや更衣室を、6年生は5・6時間目にプール内の掃除を行いました。 こすればこするほど...
本日の遷喬小

社会見学(3年生)

福知山駅周辺の施設(市役所・生活衣館・福知山城)の見学に行きました。 石原駅から電車に乗り、マナーを守って行動することを意識しました。それぞれの見学先では、担当の方のお話を聞き、一生懸命メモを取ることができました。学んだことを学校で...
本日の遷喬小

2年校外学習

2年生は、校外学習として福知山駅、市立図書館の見学に行きました。石原駅から電車に乗り、駅見学をしたり、切符を買ったりと普段できない体験をしました。また、図書館ではヒミツのお部屋を見学させてもらいました。とても充実した見学でした。 ...
タイトルとURLをコピーしました