![]() |
![]() ![]() Oe Junior High School 訪問者数 最終更新日 平成21年3月6日 |
![]() ![]() ![]() ・校門の梅の花が綺麗に咲きました。 ![]() ・3年生の卒業に向けて、1・2年生が飾り付けを作り始めました。 ![]() ・体育館の工事がスタートしています。5日には、フロアのワックスがけも行いとても綺麗になりました。 ![]() 1年生の進路学習の一環で、「職業講話」を実施しました。 ![]() 寄宿舎が1月14日からスタートしました。新聞やTVなどたくさんの取材がありました。宣誓をする寮長 ![]() 生徒会選挙立会演説会の様子 どの候補者もしっかりと演説をしました。 ![]() 平成19・20年度文部科学省指定 高等学校・中学校「道徳教育実践研究事業」研究発表会を行いました。遠くからの来校者もあり大変ありがたく感じております。これからも、研究を進めていきたいと考えております。(写真:1の2公開授業での紙芝居) ![]() 11日に学校音楽祭があり、大江中全校生徒137名で「たいせつなもの」「手紙」を合唱しました。 ![]() ![]() 11月3日の文化祭では、たくさんの方に来ていただきました。大変有り難うございました。(写真:全校合唱) ![]() 中丹駅伝のメンバー ![]() 男子1区を疾走する選手たち ![]() 2年生の校外学習・・着いたときは雨でした。雨の中、オリエンテーションを行いました。 ![]() 全員で、夕食を作りました。アウトドアでみんなで食べる食事はとてもおいしかったです。 ![]() 夜は、キャンドルファイヤーで盛り上がりました。 ![]() 前日がうそのように快晴の中、グランドゴルフを行いました。 ![]() 卓球(男子)決勝:PTAから戴いた横断幕が後押ししてくれました。 ![]() 準決勝の成和戦、1点差で勝ちました。 ![]() 精一杯取り組みましたが、惜敗しました。 ![]() 野球は桃映に勝利し3位に輝きました。 ![]() 10月1日、足立教諭が道徳の公開授業を行いました。「真のやさしさ」思いやり2−A ![]() 9月27日に行われた第41回新人陸上大会で男子総合優勝、女子総合5位という好結果を残すことができました。PTAから寄贈していただいた横断幕が輝いています。 ![]() ・第62回体育祭の選手宣誓 ![]() ・赤組の集団演技、スタートだ! ![]() ・がんばれ!黄組 ![]() ・赤組のパネル ![]() ・黄組のパネル ![]() 高齢者問題を扱った道徳教材「一冊のノート」を使い、全校生徒が学習しました。学習したことを実践するため、メッセージカードを作り、大江町の高齢者の方に贈ります。 ![]() 京都府中学校総体に出場した卓球部女子のメンバー ![]() 勧修中との対戦 ![]() 男子低学年4×100mR1走から2走へのバトンパス ![]() 市内総体で、準優勝のソフトテニス部(女子) ![]() 市内総体で、準優勝の卓球部(女子) ![]() 市内総体3位で、中丹大会出場を決めたバスケットボール部(男子) ![]() 市内総体で3位になったソフトテニス部(男子) ![]() H20/7/14 ・大江高校生と共に地域のゴミ拾いボランティアを行いました。 ![]() 7月5日(土) 天候にも恵まれ多くの方にお世話になり資源回収を行いました。 ![]() 大江高校と生徒会同士で交流会をしました。今回の話は、合同で行うクリーン作戦についてです。次は、大江中に来ていただいて、より具体的な話をします。 ![]() 市陸上競技大会で大健闘だった選手団。とても良い結果にみんな大満足でした。 ![]() ![]() 6月5日(木) 7日の市陸上競技大会に出場する選手の激励会を行いました。 7日 9:00開会式 桃映中学校公認グランド ![]() 1年生の校外学習:兵庫県兎和野高原に行き自分たちでカレーを作ったりオリエンテーションをして、団結を深めました。 ![]() 福知山市出身のプロレスラー小橋建太氏に来校していただき、「輝く命」の」授業をしていただきました。 ![]() 講演後、一人ではとてもかなわないので男子生徒4人でしかも両手で腕相撲をしました。 ![]() 生徒一人一人と握手をしてくださいました。小橋さんの優しい気持ちが伝わってきました。 ![]() 沖縄文化にも触れました。民族衣装を着てハイポーズ。 ![]() ![]() シュノーケルの体験もしました。沖縄の海はちょっと違うね。 ![]() 4月22日(火) 修学旅行団の結団式の様子 沖縄に向けて出発しました。 ![]() 4月20日(日) 長田野体育館で行われたバスケットボールの2回戦(対 六人部戦) この試合に勝って3位を決めました。 ![]() ![]() 4月8日(火) 入学式の後、それぞれの学級で学活がありました。和気あいあいの中にも少しの緊張感と大きなやる気を感じることができました。 |
![]() ![]() H21/3/6
ベストショット、新しい写真3枚を掲載しました。 【週予定】 9日(月) 生徒総会 10日(火) 三年生を送る会 11日(水) あいさつ運動、性教育(三年生) 12日(木) 卒業式予行 13日(金) 第62回 卒業証書授与式 H21/2/20 1ヶ月にわたる寄宿舎の閉所式があました。 【週予定】 24日(火) 2年生:大江高等学校訪問学習 本校体育館の改修工事開始 26日(木) PTA評議員会 H21/2/4 学校だより2月号を掲載しました。 保護者アンケートの集計結果を掲載しました。 【週予定】 3日(火) 下校時間延長(17:00下校) 6日(金) SC来校 10日(火) あいさつ運動、私立高校入試 13日(金) 公立適性検査、SC来校 H21/1/19 【週予定】 20日(火) 避難訓練 23日(金) SC来校 26日(月) 3年生学年末テスト 27日(火) 3年生学年末テスト 28日(水) 3年生学年末テスト 29日(木) PTA本部役員会 30日(金) SC来校 H21/1/8 三学期始業式があり、元気な生徒たちの笑顔が見られました。 学校長挨拶のページを更新しました。 学校だより1月号を掲載しました。 【週予定】 8日(木) 始業式 9日(金) SC来校 10日(土) 福知山カップバレーボール大会 教育改革市民セミナー(市民会館13:30) 12日(月) 成人の日 13日(火) あいさつ運動、給食開始 14日(水) 寄宿舎開所式 15日(木) 寄宿舎防災訓練、校内安全点検 16日(金) SC来校 H20/12/18 お忙しい中、三者懇でご来校いただきまして、大変有り難うございました。 生徒会選挙・立会演説会がありました。 【週予定】 19日(金) 給食2学期最終日 22日(月) 弁当、各学年集会 24日(水) 終業式 H20/12/2 学校だより12月号を掲載しました。 【週予定】 1日〜3日 期末テスト 5日(金) スクールカウンセラー来校 10日(水) 邦楽体験学習(1年生) 11日(水) あいさつ運動 12日(金) 三者懇談会 スクールカウンセラー来校 13日(土) 心の教育実践発表会(大江総合会館) H20/11/12 学校だより11月号を掲載しました。 【週予定】 17日(月) 生徒会専門委員会、選挙管理委員会 19日(水) 英語スピーチコンテスト 20日(木) PTA評議員会 21日(金) スクールカウンセラー来校、生徒会選挙告示 24日(月) PTAインディアカ大会(三段池) H20/11/7 10日(月) 教育相談 11日(火) 学校音楽祭に参加 12日(水) 教育相談、血液検査(1年) 13日(木) 教育相談、生徒総会 14日(金) SC来校、教育相談、全校朝会 H20/10/29 【週予定】 2日(日) 登校日、文化祭準備 3日(月) 文化祭 4日(火) 振替休業日 5日(水) 振替休業日 8日(土) 2年生親子行事(本校体育館) 9日(日) 野球部信金杯予選(本校グラウンド 9:00~) H20/10/22 道徳研究会最終案内を掲載しました。多くの方のご参加をお待ちしています。 17日に本校出身で、女性写真家の仲田千穂さんの「特攻花ってしってる?」講演会を実施しました。新聞にもその様子が取り上げられました。 18日に中丹駅伝があり、男子14位、女子15位でした。選手たちは、みんなとても頑張っていました。 【週予定】 29日(水) 2年生京都府学力診断テスト 31日(金) 漢字検定、スクールカウンセラー来校 H20/10/15 2年生の校外学習(るり渓)に一泊で行きました。全員元気に活動することができました。(左:写真) 【週予定】 17日(金) 仲田千穂さん講演会 18日(土) 中丹駅伝、学校美術展(〜20日) 23日(木) 中間テスト 24日(金) 中間テスト H20/10/6 【新人戦(団体)の結果】 ・卓 球 女子(優勝) 男子(準優勝) ・テニス 女子(3位) ・バスケ 男子(3位) ・野 球 3位 ・バレー 惜敗 【新人戦(個人)の結果)】 ・テニス 1年 男子(優勝) 女子(優勝) 2年 男子(5位) ・卓球 男子(2位) 女子(2・3位) たくさんの応援有り難うございました。 ![]() 野球会場のお父さん応援団 H20/10/1 学校だより10月号を掲載しました。 H20/9/26 【週予定】 28日(日) 新人陸上(予備日) 30日(火) PTA家庭教育部会(19:30〜) 3日(金) 新人総体激励会 4日(土) 新人総体 ・野球・バレー・バスケ・卓球・テニス 5日(日) 新人総体 ・野球・バスケ H20/9/19 【新人戦について】 10月4日(土)、5日(日) ・野 球:対 桃映中(11:30 市営球場) ・卓 球:当日抽選(9:00 市民体育館) ・バスケ:対 日新中(南陵中体育館) ・テニス(男子):対 日新中、南陵中(9:00 市民コート) ・テニス(女子):対 日新中、南陵中(9:00 市民コート) ・バレー:対 日新中、六人部中(9:30 三段池体育館) 【週予定】 23日(火) 秋分の日 25日(木) PTA本部役員会 27日(土) 新人陸上大会 H20/9/16 ・13日(土)に行いました第62回体育祭にはたくさんの方に参観いただきまして大変有り難うございました。 ・文部科学省指定 高等学校・中学校「道徳教育実践研究事業」(11月27日(木))の一次案内を掲載しました。 ・敬老の日に高齢者に贈ったメッセージカートが新聞に掲載されました。 【週予定】 19日(金) スクールカウンセラー来校 H20/9/8 学校だより(9月号)を掲載しました。 H20/9/5 【週予定】 10日(水) 土曜日の振替休業日 11日(木) あいさつ運動 12日(金) 体育祭準備、敬老の日メッセージカード贈呈式 13日(土) 第62回体育祭 H20/8/1 【府総体の結果】 ・卓球女子→本大会で優勝した華頂女子と1回戦で対戦し惜敗。敗者復活戦では、亀岡の大成中に勝ったものの、続く2回戦では京都市の勧修中に惜敗しました。 ・ソフトテニス女子個人に出場した1ペアは、京都市の四条中と対戦し惜敗しました。 数多くのご声援大変有り難うございました。m(_ _)m H20/7/28 【中丹総体の結果】 ・卓球女子団体 優勝 29日丹波自然公園で行われる京都府大会に出場が決まりました。 ・ソフトテニス女子のペア1チームが30日東舞鶴運動公園で行われる京都府大会への出場が決まりました。 【京都府陸上競技大会】 ・男子低学年4×100mR 予選の組で8校中7位で決勝に進めませんでした。 保護者方の応援、大変有り難うございました。 H20/7/23 市内総体の応援、大変有り難うございました。どの部の生徒もスポーツマンらしく気持ちよいプレーをしていました。 【市内総体の結果】 ・ソフトテニス(女子団体) 準優勝 ・卓球(女子団体) 準優勝 ・バスケットボール 3 位 ・ソフトテニス(男子団体) 3 位 ・野 球 三和に惜敗 ・バレー 三和・六人部に惜敗 ・卓球(男子団体) 惜敗 ・卓球個人 6名の生徒が中丹大会に出場します。 ・ソフトテニス個人 1ペアが中丹大会に出場します。 【中丹大会の予定】 ・卓球 24日、25日 9:30 綾部市民センター ・ソフトテニス 24日、25日 9:00 高倉公園 ・バスケ 24日、25日 9:00 綾部高校 【府陸上の予定】 ・27日、28日に西京極陸上競技場で開催されます。 出場種目→四種競技、男子低学年リレー、100m女子、三段跳 H20/7/14 ・11日に大江高校と合同で地域を美しくするボランティア活動を行いました。 【週予定】 14日(月) 交通安全教室 16日(水) 給食終了 17日(木) PTA本部役員会 18日(金) 終業式・激励会 19日(土) 市総体(1日目) ・野球(市営球場)9:30試合開始 ・バレー(三段池体育館)9:40〜順次 ・バスケ(南陵中)9:30試合開始 ・卓球(市民体育館)9:30〜順次 ・テニス()三段池テニスコート)9:30〜順次 H20/7/7 ・5日に行った資源回収では、本当に多くの方々にお世話になりたくさんの資源が回収できました。ありがとうございました。この収益金については、生徒たちの活動に役立つように有効に利用させていただきます。 【週予定】 7日(月) 薬物乱用防止教室 9日(水) 1年生性の学習 11日(金) 大江高校との合同ボランティア H20/7/1 【週予定】 1日(火) 期末テスト 2日(水) 期末テスト、学年学級懇談会(1年生) 3日(木) 期末テスト、通学班会 学年学級懇談会(2年生) 4日(金) 部活なし、学年学級懇談会(3年生) 5日(土) 資源回収 H20/6/18 【週予定】 23日(月) 2年生職場体験事前学習 24日(火) 2年生職場体験、テスト前部停止 25日(水) 2年生職場体験、高校説明会(市立) 27日(木) スクールカウンセラー来校 H20/6/13 【週予定】 16日(月) 話し方教室(2年生) 17日(火) 教育相談〜金曜日まで 18日(水) 高等学校説明会(公立) 21日(土) 両丹バレー H20/6/9 7日に、桃映中学校で行われた市陸上大会で、男子が総合優勝に輝きました。女子も5位という好結果を出しました。保護者の皆様の温かい応援ありがとうございました。 H20/6/6 ・先日、本WebPageがシステムの不具合により文字化けをして表示されていました。誠に申し訳ございませんでした。 【週予定】 10日(火) 全校朝会、生徒会交流会(大江高校) 11日(水) あいさつ運動 12日(木) PTA評議員・学級委員合同会議 13日(金) スクールカウンセラー来校 H20/6/3 ・学校だより(6月号)を掲載しました。ご覧下さい。 3日(火) 登校指導、小中連絡会 4日(水) 歯科検診 5日(木) 選手激励会 6日(金) スクールカウンセラー来校 H20/5/15 21日(水) 5時間授業(研究会のため) 22日(木) 眼科検診 23日(金) スクールカウンセラー来校 H20/5/9 【来週予定】 12日(月) 小橋建太講演会 10:00~ 本講体育館 13日(火) 内科検診・検尿 14日(水) 検尿(予備日) 15日(木) OST(基礎学力充実の時間) 16日(金) スクールカウンセラー来校、生徒総会 H20/5/2 学校だより(5月号)表面・裏面を掲載しました。 【来週予定】 3日(土) 若丹バレー 舞鶴文化体育館 H20/4/24 修学旅行団、みんな元気に帰ってきました。楽しくためになり、忘れられない3日間になりました。 【来週予定】 29日(火)授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会 2日(金) スクールカウンセラー来校日 H20/4/22 修学旅行団が沖縄に到着しました。 H20/4/19・20 【春季大会の結果】 団体 卓球女子 2位 バスケット 3位 個人 ソフトテニス女子ペア 優勝 卓球男子シングル 2位・3位 卓球女子シングル 3位・3位 たくさんの保護者の方に見に来ていただきましてありがとうございます。 H20/4/18 ・明日からの春季大会に向けて選手激励会がありました。 【来週予定】 21日(月) PTA評議員会 22日(火)〜24日(木) 3年生修学旅行(沖縄方面) 1・2年生:家庭訪問 25日(金) 振替休業日 H20/4/15 春季大会の予定 19日(土) ・ソフトテニス 9:00開会式 市民コート ・卓 球 9:00開会式 市民体育館 ・バスケット 11時頃試合 長田野体育館 ・野 球 9:30試合開始 長田野グランド ・バ レ ー 9:30試合開始 三段池体育館 20日(日) ・野 球 19日の結果による ・バスケット 19日の結果による H20/4/11 47名の新入生を迎え本年度の大江中が本格的にスタートしました。本年度は、学校の様子を本HPでお伝えしていきますので、よろしくお願いいたします。 WebPage担当者 |