このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
620-0305 京都府福知山市大江町波美40番地 電話 0773-56-0038 FAX 0773-56-2377
メニュー
トップページ
学校だより
大江A to Z
大江中学校いじめ防止基本方針
警報発令時・地震発生時の登校
部活動方針
小中一貫連携教育
登校届
大江中学校 校歌
大江中生徒会では、「福知山で1番校歌が歌える学校」を目指しています。
下の音源は平成28年度3年生が音楽の時間に歌ったものです。
3年生の意気込みをどうぞお聞きください。
校歌(歌入り).mp3
伴奏です。練習用にどうぞ。
校歌(伴奏のみ).mp3
大江中学校 校歌
ひとみをあげて 大江ねの
嵩高いすがた 仰ぎつつ
真理の窓を 展いては
知性を磨き 日に月に
学び勉めむ わが友よ
東をめぐる 由良川の
ゆたけき流れ 鑑にて
明るい希望 いだきつつ
心も身をも 健やかに
鍛え励まむ わがどちよ
大江はよき名 その山の
名をおいもちし 学校よ
協同一致 勤労の
精神に燃えて 諸共に
競い進まむ 栄えあれや
カウンタ
訪問者数
人目
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
大江町の風景
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
工事の進捗状況 25
01/18 08:46
日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/18
工事の進捗状況 25
| by
福知山市立大江中学校サイト管理者
スクールバス乗降場と駐車場工事
12月中旬から始まった、スクールバスの乗降場と駐車場の工事が着々と進んでいます。
08:46
2020/12/21
校章モザイクアート
| by
福知山市立大江中学校サイト管理者
校章モザイクアートの制作
生徒会が中心となって取り組んだ、大江中学校の校章をデザインしたモザイクアートの制作が両丹日日新聞に掲載されましたので紹介させていただきます。
思い出の写真の収集にご協力いただきました地域の皆様、誠にありがとうございました。
09:53
2020/12/10
はつらつ会 メッセージ贈呈
| by
福知山市立大江中学校サイト管理者
はつらつ会代替事業のお手伝い
毎年、大江町でおこなわれている恒例行事のはつらつ会。大江中学校はボランティアの生徒達が合唱をしたり、ジャンボ巻き寿司を作って食べたりと、大江町のお年寄りの方と交流しています。
今年はコロナ禍のために集うことはできませんが、社会福祉協議会大江支所様からご依頼をいただき、26名の生徒が心を込めてメッセージを書き、生徒会を代表して山本会長と佐古副会長が贈呈しました。
大変な時勢ですが、生徒達のパワーと想いを受け取っていただき、みんなで乗り切りましょう。
両丹日日新聞に掲載されました!
上記の取組が、12月16日付けの両丹日日新聞に掲載されましたので紹介します。
15:43
2020/12/02
税の作文
| by
福知山市立大江中学校サイト管理者
『税についての作文』で表彰されました
全国納税貯蓄連合会と国税庁が主催する「中学生 税についての作文」で、本校3年生、迫田さんの作文”八と十の差”が見事『福知山納税協会会長賞』を受賞。本日、福知山納税協会様より表彰を受けました。おめでとうございます。
18:22
2020/12/01
人権学習が始まります。
| by
福知山市立大江中学校サイト管理者
本日から後期人権学習が始まります。
全校朝礼では、人権学習に先駆けて校長先生からコロナ禍での人権について、お話しいただきました。その後の1校時に2年生、3年生が人権学習を行いました。
14:10
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project