夏期実習 対話型中間報告会
令和7年9月27日(土)
|
本校理数探究科1年生は、夏期実習の成果をもとに対話型の中間報告会を行いました。
(夏期実習の様子はこちら→
「地球環境と海の生態系」)
各班は、自分たちのテーマに沿って収集・分析したデータを整理し、グラフなどを活用したわかりやすい発表を行いました。発表後には、講師としてお招きした京都大学フィールド科学教育研究センターの中西先生、鈴木先生から具体的で実践的なアドバイスをいただき、今後の研究を進める上での課題や方向性を明確にすることができました。
また、今回は各班が自ら「どのような視点で助言をいただきたいか」を示すCritique Questionを提示し、それに基づいて先生方と対話を深めることを目指しました。この試みは、生徒たちが主体的に研究の課題を見つめ直すきっかけとなり、大変有意義な時間となりました。
今回の中間報告会で得られた示唆をもとに、各班は10月の最終発表に向けて研究をさらに発展させていきます。
ご指導いただいた講師の先生方に心より感謝申し上げます。
|

講師の先生から具体的なアドバイスをいただくことができました
|

他の班の発表とのつながりにも気づくことができました
|

10月の発表会までにやるべきことが明確になりました
|
|
|