HOTNEWS

子供の読書活動に係る文部科学大臣表彰受賞!

 令和5年4月23日(日)に、「令和5年度子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)」に対する文部科学大臣表彰式が、独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)にて行われ、亀岡市立詳徳小学校が受...
HOTNEWS

「Let’s ふれあい京都丹波高校合同説明会」が開催されます!

 6月4日(日)午前10時から午後2時までガレリアかめおかにおいて「Let‘sふれあい京都丹波高校合同説明会」が開催されます。口丹通学圏の7つの府立学校が一堂に会して行う今年度初の合同説明会です。中学3年生にとっては、これ...
HOTNEWS

育親中 山下教諭が文科大臣表彰の報告に来局されました

 亀岡市立育親中学校 山下 修一郎教諭が「文部科学大臣優秀教職員表彰」の報告のため来局されました。 山下教諭の指導のもと、自主的、主体的に特別活動に取り組むことで、生徒の社会参画意識と自己肯定感が大いに高まり、その顕著な成果が認...
HOTNEWS

京都丹波の教育推進表彰(令和4年度)

 令和5年2月28日(火)、教員の意欲の向上と学校全体の教育力の向上を図ることを目的とし、学力向上やその基盤づくりに向けて優れた教育実践を行っている先生方4名の表彰及び子どもの学びと育ちを支え続ける学校づくりに向けて、先進的・独創的で優れ...
HOTNEWS

園部小学校の登下校安全の取り組みが文部科学大臣に表彰されました

 園部小学校運営協議会、園部小学校地域学校協同活動が令和4年度「コミュニティ・スクールと地域学校協同活動の一体的推進」において文部科学大臣に表彰され、報告のため来局されました。 取り組みによって、登下校の見守り強化、活動への地域住...
HOTNEWS

令和4年度第3回人権教育行政担当者等研究協議会研修会の開催

人権学習は幸せの学習  2月2日(木)アスエルそのべにて、「人権教育(教育局別)行政担当者等研究協議会研修会」を開催しました。当日は、行政担当者、学校教育関係者など約40名に参加いただきました。  元京都市立皆山中学校PTA会...
HOTNEWS

第16回京都丹波美術工芸教育展(デジタル展示)を開催します。

 京都丹波美術工芸教育展は、南丹地区の公立保育所・幼稚園・こども園・小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・丹波支援学校及び京都伝統工芸大学校の連携を深め、南丹教育局管内の美術工芸教育の推進を図ることをねらいとして平成 19年度から始まり...
デジタル展示

特別賞 南丹教育委員会連絡協議会長賞

HOTNEWS

亀岡高校生徒の展示絵画が更新されました

 庁舎階段に飾られている亀岡高校の生徒による絵画の架け替えが行われ、新たな作品が飾られました。 局に来られた際はぜひご覧ください。
HOTNEWS

南丹教育局NEWS(第266号)を掲載しました

令和4年度管内幼児教育推進研修会の開催について、南丹教育局NEWS(第266号)を掲載しましたので、ぜひご覧ください。 第266号南丹教育局NEWS【幼児教育研修会】
タイトルとURLをコピーしました