学校生活の様子(日誌)

修学旅行 1日目(夜)

 1日目の行程を終えて、先ほど全学級ホテルに到着しました。平和セレモニー、クラス別平和学習を通して、改めて平和の尊さを実感する1日となりました。ホテルで夕食、エイサー鑑賞の後、ゆっくりと休養し、明日の行程に備えます。 ...
学校生活の様子(日誌)

修学旅行 1日目(昼)

 絶好の天気のもと、沖縄に向けて元気に出発しました。予定通りの行程で、無事那覇空港に到着しました。この後、平和記念祈念公園において全体で平和セレモニーを実施し、その後はクラス別平和学習に移ります。 ...
学校生活の様子(日誌)

春季大会

 4月22日(土曜日)・23日(日曜日)に福知山市中学校春季大会が行われました。南陵中学校からは、サッカー部、ソフトテニス部、バレーボール部、バスケットボール部、卓球部、野球部が出場しました。  生徒たちは多くの声援を受け、これまで...
学校生活の様子(日誌)

授業・委員会、始動!

4月14日(金)より、各教科の授業が開始しました。各学年、「個性を伸ばし友愛の精神に生きよ」の校訓にもとづき、仲間とともに真剣に授業に取り組む姿が見られました。 また、4月21日(金)、各委員会メンバーがそれぞれ集まり、一斉委員会を...
学校生活の様子(日誌)

全校人権学習

南陵中学校では人権を大切にした教育活動を進めています。年度のはじまりに、一番はじめの授業として行うのが「全校人権学習」です。 誰もがみんな大切にされ、誰もが自分自身の「幸せ」を「生きる」。多様なあり方を尊重し、個性を認め合う学校だか...
学校生活の様子(日誌)

第77回入学式

4月11日(火)、186名の新入生を迎えて第77回入学式を行いました。 新しい標準服に身を包んだ新入生たちは、生徒会役員や保護者の皆さんに見守られながら緊張した様子で式に臨みましたが、担任の呼名では元気いっぱいの声で応えていました。...
学校生活の様子(日誌)

第76回卒業証書授与式

3月15日(水)、晴れやかな空の下、第76回卒業証書授与式を挙行しました。 175名の卒業生は、くしくも制限の多いコロナ禍のもとで中学校生活を送ることになりましたが、どんなときもポジティブで仲間との協働を大切にする学年の色を発揮し、...
学校生活の様子(日誌)

3月8日 自分たちで地域をきれいに!

 3月8日(水)の放課後に、「3年生ありがとうCCV」を実施しました。3年生が気持ちよく登下校し、笑顔で卒業してほしいという思いから、令和5年生徒会が地域(community)清掃(clean)ボランティア(volunteer)に1・2年...
学校生活の様子(日誌)

3月8日 生徒総会が行われました

 3月7日(火)の6時間目に、1・2年生が体育館に集まって、生徒総会を行いました。先日の令和5年生徒会活動方針の議案書審議を経て、意見を返答しました。そのほかにも、スローガンの横断幕のお披露目やテーマソングの発表などがあり、生徒会役員も堂...
学校生活の様子(日誌)

3月7・8日 救命救急講習を行いました

 福知山消防署の方に来ていただき、2年生全クラス対象に救命講習を行いました。119番通報から、救急車が到着するまでの全国平均時間は約8.6分です。その間、命を救うために自分たちができること、やらなければいけないことは何かを実習で学びました...