学校の様子

英語暗唱大会

 8月22日(金)、長岡京市民ホールにて第38回英語暗唱大会が開催されました。本校から3年生4名、2年生2名の計6名が出場しました。夏休み中に頑張って練習した成果を発揮しようと、全員が精一杯発表しました。結果、3年生の部において最優秀賞、...
学校の様子

近畿大会(卓球)

8月11日(月)に近畿中学校総合体育大会卓球の部が滋賀県で実施されました。本校から個人戦で1名出場しました。残念ながら1回戦で敗退、目標としていた全国大会出場は実現できませんでした。この悔しさを来年晴らせるように、これからの1年間の活動を...
未分類

近畿大会(陸上競技、水泳競技)

 8月6日から近畿大会の陸上競技の部、水泳競技の部が滋賀県で開催されました。本校から出場した選手たちは、残念ながら予選敗退という結果に終わりました。力を出し切れなかった2年生は、来年同じ舞台でぜひ今年以上の成績を目指して1年間努力を重ねて...
学校の様子

第62回京都府吹奏楽コンクール

 8月5日(火)本校吹奏楽部が、第62回京都府吹奏楽コンクールに出場し、課題曲「ステップ、ス キップ、ノンストップ(順次進行によるカプリッチョ)」と自由曲「白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜」の2曲を演奏しました。心をひとつに聴いてい...
学校の様子

京都府大会(卓球、バドミントン)

 29日、30日の2日間、京都府大会の卓球とバドミントンが各会場にて開催されました。出場した選手たちは、日頃の力を出し切ろうと最後まで必死に取り組みました。 男子卓球部では団体戦の結果は3位でした。目標としていた近畿大会出場へは及ばず残念...
未分類

ペットボトルキャップ回収キャンペーン

 7月30日(水)、生徒会を中心に校内で回収していたペットボトルキャップを、株式会社カンポへ持っていきました。 1学期回収したキャップの重さは13kgでした。ペットボトルキャップの回収に協力してくれたみなさん、ありがとうございました。今後...
未分類

京都府大会(陸上競技、体操競技、柔道)

 7月27日から京都府大会の陸上競技、体操競技、柔道が各会場で実施されました。出場した選手は、大きな舞台で精一杯自分の力を発揮しようと最後まで取り組みました。自分の力をすべて発揮でき、結果が出た人もいれば、力を発揮しきれなかった人もいたか...
学校の様子

京都府大会(水泳)

 24日,25日の2日間、アクアリーナ京都で水泳の京都府大会が開催されました。本校水泳部から男子100m自由形と男子200m自由形で上位に入賞し、8月の近畿大会に出場がすることが決まりました。おめでとうございます。近畿大会でもベストを尽く...
学校の様子

山城大会(卓球、男子ソフトテニス)

 23日,24日の2日間、山城大会の卓球の部とソフトテニスの部が各会場にて行われました。 男子卓球部は、団体で見事に優勝、29日から三段池公園体育館で開催される京都府大会への出場を決めました。また、女子卓球部も団体で3位と力を発揮すること...
学校の様子

山城大会(バドミントン、体操)

23日(水)、山城大会のバドミントンと体操が各会場にて行われました。バドミントンの個人では男子1名が上位入賞、京都府大会出場を果たしました。また、体操個人では、出場した男子1名が個人総合3位で京都府大会に出場が決定しました。次の大会でもベ...
タイトルとURLをコピーしました