学校の様子

英語でコミュニケーション

英語(5・6年)・英語活動(3・4年)では、中学校の英語専科が指導しています。6年生は、英語カードをもとに、英語で友達とコミュニケーションをとりました。
学校の様子

田おこし

農家の方にお世話になり、機械で田おこしをしていただきました。固くなっていた田んぼが掘り起こされ、いよいよ田植えに向けた準備が始まりました。
学校の様子

5年生「おむすび大作戦」開幕

5年生は、総合的な学習の時間の学習で、お米を作ります。この日は、地元の方にお借りした田んぼの観察と草抜きに行きました。これから農家の方や農業改良普及センターの方のご協力のもと、田植えをし、お米を作っていきます。
学校の様子

人形劇公演に向けて

6月16日公演予定の人形劇に向けて、希望した6年生8名が、河童人形を作り、劇の練習をしました。当日は人形劇団京芸による「とどろヶ淵のメッケ」の人形劇を、全校児童で鑑賞します。
学校の様子

健康診断、真っ最中

4月から始まった健康診断は、1学期中続きます。本日からは、視力検査、内科検診、歯科検診など、保健の先生を目指す教育実習生と一緒に行っています。
学校の様子

チーム発足!

5月2日(火)、赤・青・白・黄のチーム発足式がありました。これから運動会や大縄大会など、チームで活動することも増えてきます。早速、6年生が中心となり、「増えオニ」や「カルタ」などチームで遊びました。
未分類

PTA年度初総会・授業参観・学級懇談会ありがとうございました

4月29日(土)、PTA年度初総会・授業参観・学級懇談会を開催しました。お休みの中、多数の保護者の皆様にご参加いただき大変ありがとうございました。
学校の様子

宮津学院学校運営協議会開催

4月27日(木)に宮津学院学校運営協議会を開催し、今年度の学校教育活動について話し合いました。昨年度から話合いの中であがっていた5年生の田んぼづくりについて、今年度いよいよ挑戦します。引き続き、学校・保護者・地域が一つになって、子どもの成...
みやづっこ

ようこそ 宮津小学校へ

本日令和5年度入学式が行われました。かわいいピカピカの1年生48人が期待を膨らませ入学しました。これからの6年間、たくさんの楽しい思い出をこの宮津小学校で作っていきましょう。
学校だより

学校だより

R6 5月 R6 4月 年度末 3月 2月 1月 2学期末 12月 11月 10月 8・9月 1学期末 7月 6月 5月 4月
タイトルとURLをコピーしました