全校の取組

令和4年度「小・中学部」学校説明会

令和4年度小学部・中学部学校説明会を行い、昨年度以上にたくさんの関係の皆様にご参加いただきました。まずは学校長から本校の教育目標を踏まえ大切にしていること、井手やまぶき支援学校との分離のこと、また「MINAMI LABO」構想について説明...
全校の取組

令和4年度「高等部」学校説明会・体験学習

令和4年度高等部学校説明会・体験学習を実施しました。今年度は校区の再編もありましたが、生徒18名の申し込みをいただきました。参加した生徒の皆さんは、本校の概要説明後に『作業学習』の「ビルメンテナンス」の取組に参加していただきました。普段掃...
全校の取組

医療専門職派遣事業

府の医療専門職派遣事業を活用して、国立病院機構 南京都病院の藤尾理学療法士 様にお越しいただき、「医療的ケアが必要な児童生徒の身体へのアプローチ」について、児童生徒とのセッション、教員への講義をしていただきました。 セッションでは、...
全校の取組

1学期終業式

1学期終業式が行われました。井手やまぶき支援学校との分離後初めての学期となり、児童生徒も保護者の皆様も不安や戸惑いの1学期だったのではないかと思います。しかし、各学部の記事にもあるように、児童生徒は元気いっぱい学校生活を過ごすことができま...
全校の取組

喀痰吸引等研修

令和4年度京都府立特別支援学校における医療的ケア実施のための喀痰吸引等研修が実施されました。これは、特別支援学校に在籍する医療的ケアの必要な特定の幼児児童生徒に対し、教員が適切に医療的ケアを実施することを目的に、法令に基づき京都府教育委員...
全校の取組

救命講習

精華町消防本部より講師の方をお招きして、本校教職員対象に救命講習を実施しました。救命講習は、各地域の消防局・消防本部が指導する公的資格になります。参加した教職員は、講義と実技をとおして救命処置について学びました。今後は、学んだことを定期的...
全校の取組

木津川市ボッチャ大会

木津川市のボッチャ大会に、中学部8名、高等部4名が参加しました。大会に向けて、授業や休み時間等を利用して、生徒たちは何回も練習してきました。当日は、個人戦、団体戦に参加しました。「思うように投げられなくて悔しかった」という声もありましたが...
全校の取組

人権研修を実施しました。

月見ヶ丘こどもの家 中江園長様をお招きして、本校教職員対象に人権研修を実施しました。 「教育現場における人権問題~子どもを大切にする指導をするために~」と題し、約2時間のご講義をいただきました。 2学期開始前に「子どもを大切に...
年間行事予定

年間行事予定 あ 令和6年度 年間行事予定令和5年度 年間行事予定 令和4年度 年間行事予定
BOCCIA

2021/10/21 学校祭 ボッチャMINAMIカップ2021

タイトルとURLをコピーしました