中学部2組では、2学期に「自分たちが住んでいる舞鶴のご当地グルメである『海軍カレー』について学び、自分たちで、協力してカレーパーティーの準備する」をねらいに、生活単元学習で『まいづる海軍カレーパーティー!~先生たちをおもてなし~』に取り組みました。
海軍カレーは船によってレシピが違う野が特徴なので、調理班を3グループ(2~3名)作り、カレーのベースを何にするのかを話し合いました。
調理では、カレーを焦がしてしまったり、出来上がりまでに1時間半以上かかったりしていましたが、繰り返し調理することで、役割分担から調理までを協力して行い、「あれ持ってきて」「代わって」などと言葉を掛け合うなどして手際よく、美味しく作ることができるようになりました。
12月12日(火)には、「海軍カレーパーティー」に先生たちを招待しました。当日朝から、グループごとで考えたキャベツ入りのビーフカレーやパイナップル入りのチキンカレーなどを作り、クレープやシナモンバナナ、プリンなどのデザートも添え、どのグループもとても豪華なカレーセットを完成させることができました。
招待した先生たちから「美味しかった」「ありがとう」の評価をいただき、自分たちが考えたおもてなしができたことに、大いに満足していました。

友達と協力して、調理をすることができました グループで話し合い、カレーの具材を決めました 役割分担して、パーティーの教室飾りを作りました

パーティーの司会進行も自分たちで 飲み物をどうぞ! 心のこもったおもてなしができました