日誌

るり渓少年自然の家を出発。(林間学習)

クラフトのあとは昼食を済ませ、退所式を行いました。少年自然の家での全ての活動を終え、これからバスに乗って帰ります。 予定通りの時刻に出発できそうですので、15時頃には久津川バス停に到着する予定です。交通事情によっては、到着時刻が多少...
日誌

勾玉作りに挑戦。(林間学習)

昨日のクラフトではキーホルダーを作りましたが、今日のクラフトは勾玉作りです。四角い石に鉛筆で下絵を描いてやすりで削り、仕上げに磨いて完成です。 四角い石から思い思いの形にやすりで削っていく作業が、時間と力がいって大変です。でも、その...
日誌

林間学習2日目スタート。

5年生の林間学習は2日目がスタートしています。 昨夜のキャンプファイヤーは、なかなか寒かったですが、それでも火を囲みながらダンスやゲームを楽しみ、みんなで大いに盛り上がりました。 今日は、朝の集いのあと自分たちが使った部屋やト...
日誌

クイズラリーを終えて夕食。(林間学習)

キーホルダーを作ったあとは、クイズラリーを行いました。用意されたコースにあるいくつかのポイントで、クイズに答えながら山の中を歩き回りました。距離が長くなかなかしんどかったですが、みんな無事にゴールすることができました。 現在は夕食を...
日誌

キーホルダー作りに挑戦。(林間学習)

雪印メグミルクの工場を出たあと、無事にるり渓少年自然の家に到着し、まずは外で自然を感じながらお弁当を食べました。 その後はプレイホールに移動して入所式を行い、キーホルダー作りに挑戦しています。
日誌

雪印メグミルクの工場を見学。(林間学習)

工場では、紙パック入りの牛乳やヨーグルトの製造工程、品質管理室などを見学させてもらいました。いつも給食で飲んでいる牛乳だけに、みんな興味をもってしっかりと見学していました。 このあとは、るり渓少年自然の家に向かいます。 ...
日誌

5年生が林間学習に出発しました。

本日から2日間、5年生は林間学習です。朝8時に体育館に集合して出発式を行い、林間学習のめあてなどを確認して学校を出発しました。 現在は雪印メグミルク京都工場に到着し、見学をしているところです。
タイトルとURLをコピーしました