日誌

林間学習 1日目(キャンプファイヤー)

おはようございます。本日も林間学習の様子をお伝えしていきます。 昨晩行われたキャンプファイヤーの様子です。夕食後、少し休憩し、日が暮れて肌寒くなってきた外に出て、みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーが行われました。最初に、火の...
日誌

林間学習 1日目(夕食)

クイズラリーが終わり、夕食をとっています。飛沫感染防止対策をとりながらの食事ですが、たくさん体を動かしたのでおなかも減り、しっかりとご飯を食べています。 この後、18:00 キャンプファイヤー20:00 順番に入浴22:00...
日誌

林間学習 1日目(クイズラリー)

キーホルダーが完成した後は、班ごとに順番に山の中に入り、クイズラリーを行っています。鳥の鳴き声が聞こえや小川が流れる音を聞きながら、新鮮な空気を胸いっぱい吸い所々にあるクイズを解いています。時間ぴったりにゴールすることが目標で、早すぎても...
日誌

林間学習1日目(キーホルダーつくり)

5年生は昼食をとった後、施設に入館し、入所式を終えました。その後、グループごとに分かれてキーホルダーつくりを行いました。それぞれ集中して、個性あふれる作品を作りました。
日誌

林間学習 1日目(昼食)

5年生はるり渓自然の家に予定通り到着し、みんな元気に自然散策を行い、昼食をとっています。家庭で作ってもらったお弁当は、普段食べている給食と違い特別感があって「おいしい!」とみんな顔がほころんでいます。朝早くから準備していただき、ありがとう...
日誌

林間学習 1日目(出発式)

雲一つない快晴の中、5年生は林間学習に向けての出発式を行い、スローガン「みんなで仲良く協力し、テキパキ行動して、楽しい思い出にしよう」をもとに、るり渓自然の家に向かって出発しました。今後の予定は10:30 るり渓口到着、散策12:10 昼...
日誌

放課後子ども教室

今日の2時40分から放課後子ども教室が行われました。1年生から3年生までの児童がたくさん参加し、音楽室は満杯になりました。最初に自分で宿題などの学習を行い、つぎに英語の発音を学びました。そのあと、ハロウィンが近づいているので、今日は絵本「...
タイトルとURLをコピーしました