1月26日は生徒集会で、各委員会からの発表や報告がありました。

その内容を紹介します。
1 保健給食委員会から
日頃給食の配膳等をお世話になっている方へのお礼のメッセージカード渡しや、SDGS(持続可能な開発目標)と食品ロスについて発表しました。
2 図書委員会から ハローハッピーサンタさんキャンペーンの報告をしました。
これは、
雪だるまや星などのカードに、自分の読んだ本のタイトルとおすすめの内容を書いて紹介しようというキャンペーンでした。大きなクリスマスツリーが多くのカードで埋まりました。これからもどんどん本を読んでください。

3 美化ボランティア委員会から ペットボトルキャップ集めキャンペーンについての中間報告をしました。今、約103キログラム集まっています。キャンペーンは1月で終わりますが、年間を通じて集めていますので、引き続きご協力をお願いします。

4 本部から 書き損じはがき集めの中間報告がありました。今、274枚集まっています。地域の方からも届けていただいているので感謝しています。

最後に、本部から3年生に入試の激励メッセージを渡しました。3年生のみなさん、頑張ってください。

どの委員会も、学習や部活動の合間をぬって、川口中学校や困っている人たちへの支援を考え、活動しています。自分たちだけではできないことも、地域の方々にご協力をいただいているので本当にありがたいです。