第1学年部

小論文作成 事前講演会

 12月12日(月)、株式会社ライセンスアカデミーより講師をお世話になり、小論文作成へ向けた事前講演会をオンラインで開催しました。 「高校生活で頑張っていること」というテーマで小論文を書くにあたり、まず「なぜ本校に入学したのか」という原点...
寄宿舎(黒潮寮)

【黒潮寮】ビブリオバトル

 6月11日(火)、週1回の寮生活反省会の時間を活用して、図書委員を中心に企画した「黒潮寮ビブリオバトル」を実施しました。 ビブリオバトルとは、グループにわかれ、3分で本の紹介をします。 その後、2分間でその本についての質疑...
海洋科学科

国際交流(歓迎!デルレイビーチ市)

 6月12日(水)、宮津市の姉妹都市である、米国フロリダ州デルレイビーチ市から7名(高校生4名・大学生1名・引率者2名)が来校されました。 海洋科学科2年生は、歓迎式典の中で英語で学校紹介の他、カッター体験乗船を担当し、新しい発見等も多く...
カッター

【カッター部】ユニフォーム到着

 カッター部のユニフォーム等が業者から届きました。段ボール4箱の中には、ユニフォーム、トレーニング用衣類等、新入生15名分、2・3年生の追加注文分が多数入っていました。これらを上級生が1着ずつ確認しながら仕分けをしてくれました。各学科・コ...
海洋散歩

航海実習帰航式

 6月17日(月)午後、航海船舶コース3年生が、沖縄県や長崎県方面への10日間に及ぶ航海実習を終え、無事帰航しました。 帰航式の様子は、18日(火)の毎日新聞に掲載していただきました。 ☆ 中学生向け学校紹介等の日程   「中学生の...
海洋技術コース

【海洋技術コース2年生】花いっぱい運動(土づくり)

 6月12日(水)、海洋技術コース2年生が「花いっぱい運動」に向けて、土づくりを行いました。「花いっぱい運動」は、6月19日(水)に近隣学校(栗田幼稚園・栗田小学校・栗田中学校・本校)が合同で行います。 各校から集めたプランターの...
保健部

最終検尿のお知らせ。

6月25日(火)・26日(水)が検尿の最終提出日です。 該当の生徒には、保健室から連絡があります。 忘れずに提出してください。
進路指導部

6月公務員講習

 6月12日(水)2・3年生で公務員を希望する生徒を対象に、京都公務員専門学校から馬木綾一先生を講師にお迎えし、公務員講習を実施しました。  オンライン(ZOOM)形式で実施し、今月は、数的推理分野の「数・方程式」の演習問題に取り組みまし...
海洋散歩

交流給食準備

 6月13日(木)、食品経済コース2・3年生が、地元水揚げのトビウオを原料に、3枚卸しにしています。 本校での一次加工を経て、給食提供業者様を通じて、14日(金)の宮津市内の幼稚園、小学校、中学校の給食の食材として使っていただきました。 ...
食品経済コース

高校生レストラン(宮津会場)開催

 6月11日(火)、シェアスペース&キッチン「HAMAKAZE」を会場に高校生レストランを開催しました。この日は、鮭チャーハン、杏仁豆腐、パウンドケーキを販売させていただきました。 開始前より、並んでいただいた方もおられ、多くのお客様に御...
実習船

国内航海実習2

6月8日(土)から17日(月)までの10日間、国内航海実習が行われています。 15日(土)に長崎港出島埠頭へ入港致しました。宮津から沖縄への航海よりも激しい揺れに晒されながら、海洋観測や航海当直等の船員になるための技能を学びました。 長崎...