海洋科学科

2年生学習成果発表会学科内予選会開催

 2月21日(火)、2年海洋科学科が「2年生学習成果発表会学科内予選会」を実施しました。 2年海洋科学科の所属となってからの1年間を振り返り、学習や実習で培った内容等をまとめたものを、次年度に海洋科学科に所属が決定している1年生に対して発...
海洋散歩

トップページを更新しました。(2月24日)

 令和4年度の締めくくり時期 令和4年度も大詰め、3月1日(水)は卒業式です。 1・2年生も1年間の学習成果をまとめる時期となり、3月2日(木)からは学年末考査が始まります。 写真は2年海洋科学科が、3月10日(金)に予定されている「2年...
野球

選手授業第2弾!

 先日、掲載した選手授業の第2弾となります。 第1弾が気になる方は、こちらをクリック!(第1弾) 今回は、「好きな本もしくはオススメの本」「座右の銘もしくは好きな言葉」「野球の作戦もしくはルールについてのクイズ」の3つをテーマに授業をして...
海洋技術コース

【海洋技術コース】1年生コース別実習

 2月21日(火)、1年生が2年生以降に所属するコース別実習に取り組みました。 海洋技術コースを希望している1年生は、生徒主体で役割分担を決め堆肥の切り替えしを行いました。 作業終了後には、今後の実習に繋げるために、振り返りを...
バレーボール

卒業式に向けて

 3月1日(水)の卒業式に向けて、在校生が準備を進めています。バレーボール部は、例年、マネージャーが中心となって色紙や花束を準備しており、近年は、コロナ禍であっても気持ちが伝わる贈り物を考えることにしました。 新型コロナウイルス感染症拡大...
バレーボール

部活動を見学していただきました

 2月18日(土)、PTA・部活動後援会年度末総会があり、保護者等の方々に部活動を見学していただきました。バレーボール部は、これまで公式戦等で、リアルタイム及びオンデマンドで配信させていただいていますが、対面での応援は新型コロナウイルス感...
食品経済コース

授業参観

 2月18日(土)、PTA・部活動後援会年度末総会があり、食品経済コース2年生の「総合実習」の授業参観をしていただきました。保護者等の方々に日頃の授業の様子を見ていただき、学校の雰囲気を少しでも伝えることができたのではと思います。 ...
寄宿舎(黒潮寮)

【黒潮寮】反省会

 2月14日(火)、週に1度実施している反省会が行われました。反省会では、各学年等に分かれて、寮生活の現状と課題を分析し、来年度に向けてどのように生活すべきかについて話し合いました。 小田舎監の訓話
食品経済コース

高校生レストラン at PTA部活動後援会年度末総会

 2月18日(土)、本校で毎月恒例の高校生レストランを実施しました。この取組は、PTA・部活動後援会年度末総会に来ていただいた保護者等の方々に学習の様子や成果を見ていただくもので、今年で4年目になります。 今後も保護者等の方々にも御支援い...
食品経済コース

高校生レストランに向けて

 2月17日(金)、食品経済コース2年生が、2月18日(土)の高校生レストランの準備を行いました。この取組は、毎月開催している高校生レストランを、保護者等の方々にも、より知っていただくために、PTA総会及び授業参観と日程を重ねて実施してい...