気象警報対応・学校安全

気象警報対応

警報発令時の対応について(波浪・高潮警報を除く)

警報発令時の対応については、次のように取り扱います。

①午前7時現在、京丹後市に警報が発令されている場合は、自宅待機とします。

②午前7時を過ぎ午前8時30分までに警報が発令された場合も、自宅待機とし、既に登校中の児童・生徒には、学校が安全に帰宅及び自宅待機が出来る方法を指示します。

③午前8時30分までに警報が解除になった場合は始業開始時間を午前10時30分とします。 バス通学は、別紙時刻表で始発時刻を確認してください。

④午前8時30分現在、警報が継続する場合は午前中休校とし、給食は行いません。

⑤午前8時30分から午前10時30分の間に警報が解除された場合は、午後の授業を実施します。始業時間は、午後1時30分とします。バス通学は、別紙時刻表で始発時刻を確認してください。
 

⑥午前10時30分に警報が継続する場合は、午後も休校とします。
 *次の日の時間割は、各学級から配付されている時間通りとします。
 *休校の場合は、自宅で自主勉強や読書をします。
 *午後も休校の場合はその確認のみ、PTAメールで連絡します。

⑦授業の途中で警報が発令された場合は、通学路の安全を確認後、
  授業を切り上げて集団下校とします。 (下校バスは臨時運行とします。)

 

AED設置校

本校は、 AED(自動体外式除細動器)を設置しています。



「AEDの設置写真」


 
設置場所:職員室グランド側

AEDは、万一の事故等により心臓マヒ(心室細動)が発生した際、その場に居合わせた人(一般の人)が使用できる救命機器です。
救急車が到着するまでの間、機械の音声指示に従って操作し、必要に応じて電気ショックを与え、心臓の働きを戻すことが可能な医療機器です。万が一の事態に備え、教職員もAEDの研修を行っています。
なお、AEDは、PTA活動や学校で開催される地域の行事にも使用していただけます。(事前に申請が必要です)

リンク:財団法人 日本心臓財団

タイトルとURLをコピーしました