学校でよく使うファイルの拡張子と対応ソフト
 「拡張子(かくちょうし)」とは、ファイル名でドットよりも後ろにある部分のことです。これによりそのファイルの種類が分かります。

例 abcd.txt というファイルの拡張子は txt で、このファイルは、Windows付属のメモ帳などで読み書きできます。 
(なお、ウイルスメールなどに時々見かけるドットが2つあるファイル名、例えば abcd.txt.exe の場合の拡張子は最後のドットよりも後ろの部分 exe ですので注意しましょう。)

■マイコンピュータで拡張子が見えるようにするには■
 以下はWindows Meでの例です。(他でも同様です。)

分類
拡張子
Windowsでよく用いられるソフト
(代表的なもの)
ワープロソフトのデータ doc
jtd
Mincrosoft Word
一太郎
画像データ bmp
jpg
gif
Windows付属のペイント
ペイントショッププロ
プレゼンテーションソフトのデータ ppt Microsoft PowerPoint
ホームページのデータ
(HTML文書)
htm
html
読み:Internet Explorer
書き:IBM Homepage Builder
表計算ソフトのデータ xls Microsoft Excel
圧縮ファイル lzh Lha(無料)、+Lhaca(無料)など
米国Adobe Systems社が開発した電子文書配布用のデータ形式。印刷に適しています。 pdf 読み:Adobe  Reader(無料)
書き:Adobe Acrobat(有料)
テキストファイル txt Windows付属のメモ帳
実行可能ファイル exe (マイコンピュータからダブルクリックすれば動きます。)

■←メニューに戻る | 即答問題をする→■





 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


【即答問題】 左の拡張子のファイルを「読む」ためによく用いられるソフトを,右から選んでください。(左右どちらも余らないように選んでください。)
(ルール:左側から一つクリックし,続けて右側からひとつをクリックすると消えます.間違えば消えません.)
















■←メニューに戻る | 解説に戻る→■