日誌

朝学習 読み聞かせ

1・2年生は、月に1回、図書ボランティアさんによる読み聞かせをして頂いています。 モニターに、絵本を映しながら読み聞かせをする学級もあります。みんな静かに聞き入り、お話の世界を楽しんでします。...
日誌

プール清掃

6年生と先生たちで、プールの清掃を行いました。 大プールや小プールの清掃を早々に終え、プールサイドもピカピカにみがきました。 6年生の頑張りによって、みんなが気持ちよく使えるプー...
日誌

土曜参観

2校時に、参観授業を行いました。お家の人に見てもらえることを楽しみにする子や、少し緊張ぎみの子もいましたが、みんな精一杯頑張りました。 5年生は野外学習、6年生...
日誌

3年生 体育の学習

6時間目に、学級対抗リレーを行いました。走る順番をしっかりと確かめてから、スタートしました。 どれだけ差がついていても、アンカーの人は全力で走りきりました。まわりからは「がんばれ〜」と、声援が...
日誌

避難訓練

地震後、火災の発生を想定した訓練を行いました。全学年、命を守ることを意識しながら、緊張感をもった行動ができました。
日誌

第1回 児童集会

今年度、1回目の集会を行いました。 全校で校歌を合唱しました。 児童会本部から、今年度の児童会目標が発表されました。 各委員会の委員長と副委員長が、取組に対する意気込みを伝えました。 高学年...
日誌

2年生 たまねぎほり

地域の大北さんの畑でたまねぎを収穫しました。 大きなたまねぎは引っこ抜くのが大変でした。収穫後は「今日の晩御飯はカレーにする。」と、食べることを楽しみにしていました。
日誌

野外学習⑤

野外学習2日目は朝の集いからスタートしました。 朝食後、野外炊飯の活動に取り組みました。 材料を切る係、かまどの係などそれぞれの役割をしっかりと果たしました。
日誌

野外学習④

野外学習1日目夕食の後にキャンプファイヤーをしました。
日誌

野外学習③

るり渓少年自然の家では、まずはじめに焼き板づくりに取り組みました。 広場でボール遊びなど体を動かして遊びました。
タイトルとURLをコピーしました