投稿 昇降口が気分転換に! 昇降口に花とメダカの鉢が週週間前から置かれました。用務員の安藤さんが、生徒が朝学校に来たときに花やメダカを見て心が和んだり、「今日も頑張ろう」、「明日も学校に行きたい」と思えるようにと置いてくれました。また。給食室に行く通路にドライフラワ... 2023.05.31 投稿
投稿 交通安全教室 5/31(水)1年生は、綾部警察署交通課の方に来校していただき、自転車の安全な乗り方について講義や実習をして学びました。本校は国道27号線、交通量の多い府道を通学路に持つこともあり、学ぶことで自分たち自身が安全に対して意識を高めることがで... 2023.05.31 投稿
投稿 1,2年生6/3お弁当がいります。 本日持ち帰る6月献立予定表を見てもらったらわかりますが、6/3(土)は修学旅行の関係で、1,2年生は登校日としています。給食がないのでお弁当を用意していただきますようお願いいたします。なお、前日も校外学習でお弁当が必要なため2日間連続にな... 2023.05.30 投稿
投稿 綾部市中学校陸上競技大会 5/27(土)に第77回綾部市中学校陸上競技大会が開催されました。学校対抗では女子が共通の部も学年の部も1位で総合優勝を果たしました。男子は共通の部2位学年の部4位で総合3位となりました。次は6/18(日)に丹波自然運動公園陸上競技場で中... 2023.05.30 投稿
投稿 伝達表彰、選手激励会 4月に綾部野球協会杯で野球部が豊里中学校と合同チームで出場し優勝しました。綾部市ソフトテニス春季優勝大会出場した木村葵・森心尋ペアが3位になりました。 綾部市中学校陸上競技大会の激励会がありました。各パート長からの決意と校長先生・生... 2023.05.26 投稿
投稿 ALTの授業 新しいALTが決まり授業が始まりました。名前はSyed Maimoona Jan(サイード メムナ ジャン)先生の名前を呼ぶときはセカンドネームのメムナで呼びます。パキスタン出身で2年前から綾部に住んでおられて、前は大阪府堺市内の小学校で... 2023.05.25 投稿
投稿 綾部市中学校陸上競技大会 5/27(土)に開催される綾部市中学校陸上競技大会の競技時間が決まりました。当日応援に来られる場合は、宮代町にある日東精工体育館前の駐車場をご利用ください。綾部高等学校、セリアには駐車ができません。ご理解とご協力をお願いいたします。 ... 2023.05.24 投稿
投稿 2,3年生縦割り学習 2,3年生はA「幼稚園との交流」とB「アンネのバラ・アサギマダラ」に分かれて、学習のゴールを「活動の企画を通して、自分たちが地域にできることを考え、発信する」で、1時間目の今日は①コロナ禍がもたらした「課題」A②自分たちが幼稚園の園児にで... 2023.05.24 投稿
投稿 1年生ふれあいメール 1年生は総合的な学習の時間に「自分たちを取り巻く人たち(家族・地域・小学生、園児、仲間)とつながる」というテーマで学習を始めました。テーマのゴールは『「ふれ合いメール」の取組を通して、自分を取り巻く人たちとつながり、笑顔をにする。』もらっ... 2023.05.24 投稿
投稿 市中陸上大会まであと少し 綾部市中学校陸上競技大会が5月27日(土)に開催されます。5/8から朝・放課後と短時間ですが練習を積み重ねてきました。今日を入れて練習も4回です。自信を付けて当日を迎えましょう。 2023.05.23 投稿