12月13日(金) 人権集会を行いました。
今年度の人権学習の振り返り、残りの学校生活の過ごし方について深く考える機会となりました。
各学年の代表者による作文発表では、それぞれ学んだことから自分が感じたこと、考えたことを発表しました。どの作文も、自身や他者の人権を尊重していこうという意識が感じられました。
各クラスの「人権クラス宣言」の発表では、どのクラスも課題を改善し、より良いクラスを作っていくために自分たちができることが何かしっかり考えられた宣言が作成されていました。
以下が「人権クラス宣言」です。
1年1組「授業を大切にする!」
1年2組「Think about your feeling」
2年1組「当たり前をパーフェクトに」
2年2組「思いやりのかけらを集めてpeaceを作ろう!」
3年1組「別々の道を進んでも、互いを認め合うことを忘れない。同窓会でまた会いたいと思えるような居心地の良いクラス」
3年2組「十人十色~みんなちがってみんないい~」
