トピックス・News記事

アビリンピック~ビルクリーニング~

 2月8日(土)朝から京都市内も雪が降り積もる中、仲間も伏見区の会場に応援に駆けつけてくれ、一緒に準備体操をして体を温めてから大会に挑みました。緊張しながらも毎日積み重ねてきた練習の成果を存分に発揮していて素晴らしかったです。 ...
トピックス・News記事

雪がたくさん積もりました

土曜日からの寒波で学校周辺にもたくさんの雪が積もりました。学校周辺の歩道にも10㎝以上の積雪があり、予定していた校外学習を中止せざるを得なくなった学級がありましたが、一方ではめったにない雪に、早速雪遊びを楽しむ児童、生徒達の姿がありました...
トピックス・News記事

自立活動部保護者学習会

 7日、「スマホ等の利用・SNSの活用」をテーマに、自立活動部保護者学習会を実施しました。児童生徒が安全かつ効果的にスマホ等を使用するために、今できることや注意点を交流し自立活動部員も交えて和やかに交流し合いました。御参加いただきました保...
トピックス・News記事

新旧リーダー長引継会

 中学部の生徒達が見守る中、新旧リーダー長の引継式を行いました。これまで1年間頑張ってきたリーダー長に対して全員で労いと感謝の拍手を送りました。1年間本当によくがんばりました。その後、新しいリーダー長の紹介と今後の決意をみんなの前で改めて...
トピックス・News記事

図画工作~版画~

 小学部7、8組では、図画工作で版画に取り組んでいます。全2時間行う予定にしており、本時は原板を作成しました。作成中、近くにいる指導者や友達に「どの形がいいかな?」等と対話をしながら、制作に取り組みました。また、友達の作る様子を覗いて「か...
トピックス・News記事

いよいよ明日!

 いよいよ明日、第22回アビリンピック京都大会が開催されます。本校の生徒はビルクリーニング部門に参加します。これまで毎日のように放課後に残り担当教員と練習を積み重ねてきました。今日は校長先生からも激励の言葉をいただき、明日の大会に向けて気...
トピックス・News記事

いよいよ今日!

 昨年度、高等部3年生を祝う会で教員が合唱したyoutube動画が本日、MBS毎日放送(4ch)で20:55から放送される「この歌詞が刺さったグッとフレーズ!私の人生を変えた名歌詞」の番組の中で紹介される予定です。お時間ありましたらぜひ御...
トピックス・News記事

送る会、卒業に向けて…

 小学部2組の6年生が、送る会で発表する内容に加え、証書を受け取る所作の練習を行いました。証書を受け取る練習が始まると、改まった様子で背筋を伸ばし、始めての活動とは思えないほど堂々とした姿で受け取っていました。これから練習を積み重ね、胸を...
トピックス・News記事

プロジェクトP

 中学部1組は、校内の指導者を招待し、ポップコーンを振舞いました。1組の生徒達が自ら栽培、収穫したとうもろこしを使用して調理しました。招待された指導者と1組の生徒達で、手作りのポップコーンの様々な味付けや、栽培したとうもろこし本来の素材の...
トピックス・News記事

3年生を祝う会に向けて

 20日に行われる予定の高等部3年生を祝う会に向けた練習が本格的に始まりました。1・2年生の練習が本格的に始まりました。今から当日が楽しみです。
トピックス・News記事

学年別取組②「みんなでつくろう!6年生送る会」

 前回に引き続いて、送る会に向けて学年別で取り組みました。2回目は、前回作成した掲示物等の仕上げです。それぞれの学年で力を合わせて飾りを貼り付ける作業をしました。完成したものを目にした児童達は、達成感を感じていました。今回の単元を通して、...
トピックス・News記事

送る会に向けて 1、2年生取組

 2月末に本番を迎える中学部の3年生を送る会。1、2年生達も着々と準備を行っています。今日の取組では、当日に披露する歌の練習を大きな声で行った後、司会と飾り付け製作等の役割に分かれて、全員で協力して取り組みました。引き続き、当日に向けて準...
トピックス・News記事

あの動画が…!?テレビで!?

 昨年、本校YouTubeで公開した「先生が本気で合唱してみた」の動画が今年の2月現在で27万回再生を記録しています。この度、なんとその動画がTBS放送「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」の番組内で放送されることが決まりました!!放送内...
トピックス・News記事

アビリンピック京都大会に向けて

 アビリンピック京都大会に出場する高等部生徒が、昼休みに体育館にて練習の成果を全校に披露しました。大勢の人が見守る張り詰めた空気の中、出場する生徒は終始落ち着いて作業を行いました。いよいよ8日が本番です!最後まで引き続き頑張りましょう! ...
トピックス・News記事

グループでの送る会に向けて

 中学部全体での3年生を送る会に加えて、中学部2、3組は、学習グループでも送る会を実施します。今日は3年生と1、2年生に分かれてそれぞれで製作活動を行いました。指導者の手本をよく見て、製作することができました。どんな会になるのか今から楽し...
タイトルとURLをコピーしました