小学部

ぺったんこ のび~るお餅!

 小学部3組では、遊びの指導「ふゆのおたのしみ」で餅つき遊びをしました。

 「餅つきぺったん♪」のダンスでノリノリにお餅をついた後…お餅が伸びていく様子を紐を引いて表しています。そして、できた大きなみかん付の鏡餅を定位置に運び、飾る活動です。

紐を両手で持って「よいしょ、よいしょ」と下に力強く引くと、餅(重り)が“のびる、のびる、のび~る”。手を放すとせっかく引き上げたお餅は落ちてしまうので、そのことも理解して交互に手を動かしています。天井までびよ~んと伸ばすことができました。力の調整が難しいのですが、自分が力を入れて引っ張ることで、お餅が伸びていく様子を観察しつつ、楽しみながら取り組んでいます。