小学部

お正月の遊びを体験!

 小学部5組、遊びの指導「おしょうがつあそび」では、こまやけん玉、凧揚げ、福笑い等、お正月の遊びをしたり、書初めをしたりしました。

 こまとけん玉は、紙皿や紙コップ等を自分達で制作し、がんばりカードを使って取り組みました。みんな、がんばりカードのゴールを目指して何度も諦めずにがんばりました。凧揚げでは、一生懸命走り、高く揚げる児童もいました。走るのを止めると落ちてしまうので、一生懸命走り続けていました。福笑いでは、目隠しをし、渡されたパーツの向きや位置を考えて顔を完成させました。面白い顔ができるかな?と思っていましたが、みんなとても上手に完成させていました。