2025年8月アーカイブ

添付ファイル0002.JPG

猛暑が続いていますが、お元気ですか。

今年も6月22日出席者125名のもと、同窓会総会と懇親会をブライトンホテルで盛大に催すことができました。

総会では、令和6年度の事業報告の後決算報告を審議、続いて令和7年度の事業計画と予算を審議、いずれも全会一致で承認されました。

続いて懇親会に移ります。最初に朱雀高校のダンス部の生徒によるダンスの発表。若い躍動感あふれる生徒たちのリズムに乗ったダンスが3曲披露されました。その後、軽音楽部のバンド演奏。会場一杯に強烈な音が響き渡りました。

OBによる演奏、現役による演奏をそれぞれ披露しました。

同窓会会長のあいさつ、朱雀高校校長のあいさつの後、第3回卒業で、出席者の最高齢者であり、元朱雀高校教師であった方よりの同窓生を代表することばがありました。

乾杯の後食事に移ります。

食事は西洋料理のフルコース。飲物も楽しみながら会話に花を咲かせました。

最後は理事による一本締め。また来年の再会を約して解散しました。

来年、一人でも多くの同窓生の皆さんの参加をお待ちしています。

尚、総会に於いて会計報告書に関して一般会計と特別会計を分けなくてもよいのではないかとの質問が有りましたが同窓会では下記の様に考えております。

1) 一般会計とは

卒業生の同窓会費からの収入をもとに、基本的には以下の事業を経常的に行うための会計です。

1. 母校への助成

2. 学年同窓会の補助

3. 特別会計への補助

4. その他

2) 特別会計とは

特定の収入(臨時会費収入)を得て特定の事業を行うための会計です。

1. 年1回の同窓会総会

2. 創立記念等の臨時事業

3. その他臨時業務

以上 簡単ですが、何か不足部分があれば、ご検討下さい

監事 公認会計士 岸野 一三夫

このアーカイブについて

このページには、2025年8月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。