令和5年度

もっと知りたい たんけんたい!(2年生)

2学期の町たんけん、今回は川辺地域に行ってきました!! 今回の行き先は、川辺地域活性化センター(ドローン教室)、林松寺、坂矢木材です。初めて川辺の地域へ行ってきました。 行きは、園部駅から電車で船岡駅まで。自分で券売機で切符を...
令和5年度

おいもパーティー (1年生 生活科)

11月7日(火)、「おいもの先生」をお招きし、おいもパーティーを行いました。中庭の畑で育てたさつまいもを使ったスイートポテト作りです。1年生は、「洗う」「皮をむく」「いもをつぶす」「材料とまぜる」「形を作る」の工程を担当し、おいしく仕上が...
未分類

学校だより 11月号

R5_11月学校だよりダウンロード
令和5年度

園部中学校 入学説明会

今日、園部中学校で入学説明会がありました。中学生として頑張ってほしいことや、中学校生活について話を聞きました。また、授業やクラブ活動を見学し、先輩の姿を間近に見た6年生は中学校生活への期待を膨らませました。
令和5年度

いよいよ運動会!!(1・2年生)

運動会本番に向けて、およそ1ヶ月の練習を頑張ってきました。1・2年生では、表現運動と玉入れを一緒に頑張ります。題して…「キラキラ☆ダンスボール」1・2年生の頑張りがキラキラ輝いて、見てくださる方へたくさん届くように本番も頑張ります!!みん...
令和5年度

おもちゃランドへようこそ!(1・2年生)

2年生が生活科でつくったおもちゃをつかった遊びを友達と話し合って考えました。作り上げていく途中では、うまくいかないこともたくさんありましたが、友達と協力して楽しいおもちゃランドを完成させることができました!できた遊びは、1年生を招待して一...
未分類

10月の読み語り①

読み語りボランティアの皆様にお世話になり、2学期初めての読み語りを楽しみました。今日は、1年生・6年1組・6年2組です。秋も深まり、さわやかな朝。じっくりお話の世界を楽しみました。1年生  「うんどうかい」 作:幼児教育研究会 絵:福田京...
令和5年度

もっと知りたい たんけんたい(2年生)

自分達の住む地域のことをもっと知るために、小山西・小山東地域に町探検へ行っていました。 今回の行き先は、習字教室、シラキ理容院、徳雲寺、園部駅、園部駅前交番です。聞きたいことや見たいものをグループで相談して、いざ出発!! 当日...
未分類

学校だより 10月号

R5_10月学校だよりダウンロード
未分類

Aコープ園部店の見学

社会科の「店ではたらく人」の学習で、Aコープ園部店の見学に行きました。おうちの人に買い物調べをした所、よく利用しているのは「スーパーマーケット」であることが分かり、スーパーマーケットで働く人の仕事について興味を持った子どもたち。実際に見学...
タイトルとURLをコピーしました