未分類

令和6年度

2月 学校だより

R6 ⑫ 2月学校だよりダウンロード
未分類

「自分たちに何ができるだろう。」

今週金曜日はいよいよ、6年生を送る会。5年生を中心に、必死になって自分たちのために動いてくれている後輩の姿を見て、卒業に対する気持ちがどんどん高まってきています。6年生は毎日、残された小学校生活の中で「自分たちに何ができるか」ということを...
令和6年度

6年生を送る会にむけて

2月7日(金)  2月21日(金)に行われる「6年生を送る会」に向けた1~5年生の合唱練習が今日からスタートしました。曲名は「大切なもの」です。  5年生にとって、全校をまとめながら進めていく経験はこの場が初めてです。...
未分類

2年生 図画工作科 鳥の版画を作ってます!

 図画工作科では、紙版画に取り組んでいます。「鳥」をテーマにして自由にデザインし、画用紙を切って版を作りました。紙の切り方や、鳥の模様の付け方などに工夫して、丁寧に作品を作っています。来週からは色塗りをして作品を完成させていきます。どんな...
未分類

たんぽぽ学級・3年生 交流給食

今日の給食は、たんぽぽ学級のみんなと3年生での交流給食でした。 たんぽぽ学級のみんなも、3年生もランチルームで食べる給食は初めてで、大喜びの子どもたち。 「みんなで食べたらいつもより美味しい!」と、一緒にいろいろな話をしながら...
未分類

4年生 「食について考えよう」

 1月22日~31日の給食週間に関わって、園部小学校から旬の野菜についての学習をしました。旬の食べ物は栄養価が高いことや、その時期に体が欲する効能をもっていることなど、体の健康に良いということを学びました。献立表を見ながら使われている食材...
未分類

5年生新年の行事「書き初め」

新年の行事として、書き初めを行いました。じっくり自分に向き合い、落ち着いて丁寧に取り組める時間になりました。とめやはね等、細かな部分まで丁寧に書きました。冬休みにたくさん練習したことがよく伝わりました。 本校では、15日(水)から3...
未分類

2学期終業式

2学期の終業式が行われました。  終業式の中で、校長先生からは、2学期の子どもたちのがんばりを取り上げ、1年の締めくくりとして大切にしてほしいことについて話していただきました。駅伝練習を頑張り続けた高学年...
未分類

12月 学校だより(最終号)

R6 2学期最終号 学校だよりダウンロード
未分類

計算大会 がんばりました!

                      上の左から1年生、2年1組、2年2組です。テスト用紙に向かって集中して取り組んでいます。下の左から、3年1組、4年1組、4年2組です。...
タイトルとURLをコピーしました