学校管理者

令和6年度・学校生活の様子

山城大会2日目

令和6年度・学校生活の様子

山城地方総合体育大会

いよいよ山城大会が始まりました.熱戦の一コマを紹介します.
令和6年度・学校生活の様子

さわやかウエストに参加しました

7月22日土曜日、朝八時 日時計広場集合. 男女のバスケットボール部の皆さんが、精華大通り沿いの遊歩道の清掃作業に参加しました.主な作業は除草.朝とはいえ、日差しもきつく熱い中、頑張って作業をしました.ありがとう!! ...
令和6年度・学校生活の様子

1学期終業式

今日で1学期が終了しました.無事に終業式を迎えることが出来ました.終業式に先立ち、先日行われた相楽地方夏季大会の伝達表彰を行いました. 終業式の様子
令和6年度・学校生活の様子

全校レクレーション

体育大会の縦割りブロック対抗で全校レクレーションを実施しました.種目はドッジボールです.幸いの曇り空、元気にプレイをしました.
令和6年度・学校生活の様子

給食シミュレーション実施

今日は2学期から始める給食を前に、給食の運搬、配膳のシミュレーションが行われました.全て新しく揃えたいただいた給食ワゴン、食器、配膳台などを業者の方、生徒が実際の動きをイメージしながら、配膳から下膳まで一通り行いました. 配...
令和6年度・学校生活の様子

相楽地方夏季大会 3日目

相楽地方夏季大会 3日目はバスケットボールの準決勝以上の試合が行われました.
令和6年度・学校生活の様子

相楽地方夏季大会 2日目

夏季大会2日目.今日は抜けるような青空で、日差しがきつく昨日に増して暑さが厳しいコンディションとなりました.全力で頑張っています.
令和6年度・学校生活の様子

相楽地方夏季大会始まる

いよいよ夏の相楽大会が始まりました.曇りのお天気とはいえ、とても蒸し暑い気象条件、全力を振り絞って競技に挑む姿がありました.
令和6年度・学校生活の様子

3年生 福祉体験学習 

今日は日本で初めてホィールチェアーフットボールに取り組まれた糸賀さんを講師にお迎えし、福祉体験学習を行いました.この競技に取り組まれたきっかけなどのお話を聞き、早速車いす体験.思うように操作できない車いす.今日はバスケットボールを使って、...
タイトルとURLをコピーしました