令和7年度・学校生活の様子 「高校講話(3年生・保護者)」 17日(火)、3年生と保護者対象(全学年)に「高校講話」として、大谷高等学校と府立南陽高等学校の先生を招いて私立高校と公立高校の特色についてお話をしていただきました。志望校決定に向けて大変参考になったと思います。講師の先生方、ありがとうご... 2025.06.18 令和7年度・学校生活の様子
令和7年度・学校生活の様子 1年生「地域貢献プロジェクト」~役場訪問 1年生が6月11日に「地域学習」〈地域貢献プロジェクト〉の一環で精華町役場ご協力のもと、議会傍聴と役場庁舎見学に行ってきました。5月には役場の方からの出前授業を受け、役場のはたらきについて学びました。本校は、3年間の計画で1年は「役場の... 2025.06.17 令和7年度・学校生活の様子
令和7年度・学校生活の様子 2年生「大学訪問・京都班別学習」 先週30日に2年生が「大学訪問・京都班別学習」に行ってきました。各班に分かれて大学訪問と文化財を見学しました。午前中の大学訪問では各学部の説明を受け、昼食は学食でいただきました。上級学校への関心が深まったと思います。そして、改めて京都の... 2025.06.03 令和7年度・学校生活の様子
令和7年度・学校生活の様子 修学旅行 in沖縄 3年生が5月11日(日)~13日(火)にかけて、沖縄方面へ修学旅行に行ってきました。沖縄文化に触れ、平和学習や体験学習をしました。 2025.05.15 令和7年度・学校生活の様子
ICT/タブレット関連 タブレットやネットについてのアンケート 集計 20240120 タブレットやネットについてのアンケート(中学生向け)集計-20240120ダウンロード 2024.04.08 ICT/タブレット関連
令和5年度・学校生活の様子 卒業証書授与式 3月14日、令和5年度卒業証書授与式を終え、38名の生徒が巣立ちました。今年は来賓の方々を迎え、1.2年の生徒も出席し、久しぶりにたくさんの方々に直接祝っていただきました。式は歌声が響き、そして全校生徒の引き締まった態度で、厳かの中にも... 2024.03.15 令和5年度・学校生活の様子
令和5年度・学校生活の様子 「季節を楽しむ花遊びの会」 2月1日(木)に「季節を楽しむ花遊びの会」が本校で開催されました。山田荘小・精華南中学校学校運営協議会から回覧でお知らせしましたように、講師に辻出 彩先生をお招きし、年4回の講座で今回が最終講座でした。花の香に包まれ、春を感じたひと時でし... 2024.02.02 令和5年度・学校生活の様子
令和5年度・学校生活の様子 1年「キャリアアドバイザー講座」 1月18日(木)、「キャリアアドバイザー講座」を実施しました。6名(和菓子職人、消防士、日本刺繍、広告代理店、SEプログラマー、旅行業務)の様々な仕事で活躍されている皆様を講師に招き、仕事の内容、やりがい等、お話していただきました。1年... 2024.01.19 令和5年度・学校生活の様子