学校の様子

6年生 大好き!

1年生の各学級では、大好きな6年生に感謝の気持ちを伝えたいと、楽しい会を計画していました。どの学級でも、「6年生楽しんでくれるかなあ。」「驚かせたいなあ。」と、時間をかけて準備をしてきました。 当日は、ドキドキしながら司会・進行をする...
学校の様子

夢・未来式

4年生で行った「夢・未来式」。 保護者の方に直接聞いていただくことはできませんでしたが、一人一人の決意や将来の夢を学級の中で発表しました。 「家族に見守られて大きくなったことに感謝をしています。」 「人のために役に立ちたい...
学校の様子

サケの稚魚 放流!

2年生とひまわり学級で、卵からの飼育に挑戦をしたサケが元気に育ち、本日、竹野川に放流しました。子どもたちは、徐々に大きく成長していく様子を毎日観察し、声を掛けてきていました。無事に放流をすることができて、ひと安心です。 サケは3~4年...
保健室から

ほけんだより(3月号)

ほけんだより(3月号)
学校の様子

先生による読み聞かせ☆花いっぱい運動

今日は、先生による読み聞かせを行いました。誰が来てくれるのか、子どもたちは朝からワクワクしていました。読み聞かせの時間が好きな子どもたちですが、担任の先生以外に読み聞かせをしてもらうのは、とても新鮮だったようで、真剣に、時には笑いもありなが...
学校の様子

地域の〇〇名人

3年生の総合的な学習の時間では、1年間を通し「ぼくの、わたしの〇〇名人!」と題して、地元企業の方や素敵な特技をもたれている方などに取材をしたり、来校していただいたりして、たくさんのお話を聞いてきました。 今日は、スポーツの分野(サッカ...
学校の様子

5年生 清掃活動

毎年、この時期に5年生が校内清掃活動を行っています。 今日は、ポカポカ暖かい陽気の中、児童玄関や歩道橋・プレイルームなど、隅々まできれいに掃除をしてくれました。 児童玄関のガラスは☆ピカピカ☆ 歩道橋は砂がなくなり☆スッキリ☆ ...
学校の様子

キャッチバレー

4年生の体育で行っている「キャッチバレー」 バレーボールにつながるコート型のゲームです。基本のルールはバレーとほぼ同じですが、チーム間でのパスは、ボールを一度キャッチしてから行います。「チーム内で3回パスをつないでから相手コートにボー...
学校の様子

わたしのヒーロー

5年生の外国語の授業では、自分にとってのヒーローを紹介していく準備をしていました。 「who is your hero?」 「〇〇 is  my hero.」 誰を紹介するのか、みんなの手元をのぞいてみると、野球選手や芸能人など...
学校の様子

令和5年度前期児童会選挙

令和5年度の前期児童会役員を決める立会演説会を行いました。 当日に向けて、選挙管理委員が準備を進めてくれました。 「あんな6年生になりたい。」「○○な大宮第一小学校にしていきたい。」と、それぞれの思いを、堂々と演説した20名の立...
タイトルとURLをコピーしました