学校の様子

PTA年度末総会・授業参観

今日は、令和5年度最後の授業参観でした。 多くの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。今日まで入念に準備をしてきた子ども達は、みんな自信にあふれた表情でした。堂々と授業に向かう姿から1年間の成長を見ていただくこと...
学校の様子

地域の〇〇名人

3年生の校外学習。地域の「〇〇名人」に会いに行きました。校区には、たくさんのお店もあり、こだわりお仕事をされている方も多くいらっしゃいます。気になるお仕事に全部触れてみたいのが、子ども達の思いですが、今回は事前学習の中で、特に「会ってみたい...
学校の様子

腕相撲をするぼく・わたし

今年度挑戦をする5年生の版画制作のテーマは、「うで相撲をするぼく・わたし」 力強く握りしめた手と、真剣な表情の自分の姿を彫り進めています。 丁寧に描き彫り進めている姿は、本人そっくりで驚かされます。半月後の完成を目指して無心の図...
学校の様子

コミュニティ・カフェ OPEN!

冬の遊び場所を確保するため、「コミュニティ・カフェ」をOPENしました。 企画から運営まで、誰でも、誰とでもできる自由なスペースです。 最初は、出店希望者が集まるのか不安でしたが、募集をしてみると、想像以上の参加者が集まりました...
学校の様子

風日和

本日、絶好の「風」日和。 1年生が、お手製のイラストが描かれた凧を大空高く上げていました。「見て見て!あんなに高く上がってる!」子ども達の歓声がグラウンドから聞こえてきました。思い通りに吹いてはくれない風だからこそ、動きが読めなくて面...
学校の様子

1000を超える数

2年生の算数では、1000を超える数を学習しています。 今まで学習してきた内容(10のまとまり、100のまとまり)を振り返りながら、今回は1000のまとまりに注目して数の大小感覚を身に付け、数の概念を押さえていきます。これから、大きな...
学校の様子

教職員による読み聞かせ

今日は、読書旬間の取組の1つである「教職員による読み聞かせ」がありました。 「誰が来てくれるのかな~。」子ども達は、朝からワクワクしていたようです。 それぞれの先生方は、前日から、子ども達にどんな絵本を読み聞かせようかと考えてい...
学校の様子

新入生体験入学

ドキドキ☆わくわくしながら、65名の新入生が体験入学にやってきました。少し緊張した顔つきでしたが、それぞれの教室に入り、1年生との交流が始まると、あっという間に笑顔いっぱいになりました。 この日をむかえるために、「どんなこと...
学校の様子

ポスターをつくろう

4年生の社会科。3時間設定で個別に学習を進めていきます。 今回のテーマは、教科書で紹介されている町について、「過去・現在・未来」の視点でまとめたポスターを作ることです。 学びのステップをタブレットで確認をしながら、子ども...
学校の様子

アリっておもしろい!

3年生の国語で「ありのぎょうれつ」という説明文を学習します。 この説明文の中では、ありの不思議な生態について説明がされています。もちろん文法としての学びを深めていきますが、一方で、小さな生き物の大きな世界について興味・関心を広げる学び...
タイトルとURLをコピーしました