ようやく、涼しさが…

あの暑かった日々が嘘のように、日中も涼しさを感じられる日が出てきました。空を見上げると、”秋空だなぁ…”と思う日もありますね。
そんな中、子ども達は日々一生懸命学びに向かっています。2学期が始まって4週間が経ちました。2学期スタートのがんばりや夏の疲れが出やすくなる時期です。規則正しい生活を心がけ、ホッとする時間をつくるなど、心も体も元気に過ごすことができるようにしましょう!
【4年生:防災出前授業】
18日に、京丹後市の防災担当の方に来ていただき、京丹後市の様々な取組などについてお話しいただきました。また、防災に関する体験もさせていただきました。

【6年生:ベトナムの小学校との交流】
25日・26日、6年生は、外国語の学習の時間を活用し、ベトナムの小学生とオンラインで交流をしました。お互いの国の食べ物、アニメ、建物、文化などを英語を使って紹介し合いました。とても緊張したようですが、嬉しそうな様子の子ども達でした。学習した英語を使い、実際に会話をするよい経験となりました。今後も引き続き交流を続けていく予定です。

【大宮学園あいさつ運動】
25日は、大宮学園あいさつ運動でした。大宮中学校の生徒会、本校児童会、PTA本部役員、PTA家庭教育委員会の皆さんと一緒に、登校してくる子ども達を迎えました。あいにくの雨でしたが、ハイタッチや元気なあいさつで気持ちの良い一日のスタートを切ることができました。ご協力いただいた役員の皆様、ありがとうございました。

【授業参観・学級懇談会】
今日から授業参観・学級懇談会が始まりました。今日は4年生でした。張り切って学習する姿が見られました。

タイトルとURLをコピーしました