稲刈り体験

10日(木)は、5年生の稲刈り体験でした。「大きくなっているよ!」と普段通りかかるたびに成長を観察している子どももいました。ここまでの成長のお世話をしてくださった皆様に感謝です。今週の始めの天候不順により、田んぼは少しぬかるんでいたのですが、子ども達は上手に足を進めていました。鎌を持ち、恐る恐る稲を刈り始めましたが、コツをつかむと刈るスピードが速くなりました。刈った稲を藁で結ぶ作業も教えていただき、苦戦しながらも作業を進めました。時間の都合上、全ての稲を子ども達の手で刈ることはできませんでした。残りは、コンバインで刈っていただき、その様子を見学しました。手で刈ると時間もかかり大変な作業も機械だと一瞬でした。ほんの一部の作業ですが、貴重な体験となりました。お世話になった皆様、ありがとうございました。

【2年生遠足】
今日(11日)は、2年生の遠足でした。最高の秋晴れとなり、元気に出発しました。天橋立、傘松公園などで楽しい時間を過ごしていることでしょう。


【1年生保護者対象給食試食会】
今日(11日)は、1年生保護者対象給食試食会を実施しました。たくさんの保護者の方に参加していただきました。学校より食育の話をさせていただきました。元気の源の一つに「食」があります。食について一緒に考えていただく機会になっていると幸いです。その後は、配膳の様子を参観していただき、給食を一緒に食べていただきました。ご参加ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました