登校時のお礼
昨日は、大雪警報発令により、臨時休業となりました。静まり返った学校は、本当に寂しいものでした。
本日は何とか警報が解除となり、防寒着に身を包み元気に登校する子どもたちの姿に元気をもらいました。
その登校にあたっては、地域の皆様に歩道の除雪等をお世話になり、子どもたちが歩いやすいように、また少しでも安全に登校できるようにとのご配慮をいただきました。ありがとうございました。
また、保護者の方が後ろからついて一緒に歩いていただいていた様子もありました。車の通行量が多い時間帯であったり、どこを歩いたらわかりにくいところもあったりして、班長の子どもたちも不安に思いながらの登校となった中で、大変心強く安心して登校できました。ありがとうございました。
一方で、三本松交差点から校門までは、昨日除雪をしたものの、すぐに歩道が雪で埋まってしまい、今朝は車道を歩かせていただきました。他にも、やむを得ず車道を歩かせていただいたところがあったと思います。車で通行された皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。
日頃から、登下校時に横断歩道を渡る際に子どもの姿が見えたら早めに止まっていただいたり、スピードを落として子どもたちの列の横を通っていただいたりと、お急ぎの中でも大変ご配慮をいただきありがたく思っています。
学校としましても、子どもたちの安全・安心の取組は進めますが、地域・保護者の皆様もご協力も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
校長 石田 恵里子