たばこの害について知ろう。

4年生では、保健学習として養護の先生から「たばこの害」について学びました。

たばこの中にある成分について教えてもらい、喫煙をすることによって身体にどんな影響があるのかを知ることで、子どもたちから「絶対吸わんとこう。」「家の人に教えてあげよう!」といった声も聞こえてきました。

そして、今日はあちこちの学級から楽しそうな声が聞こえてきました。2学期の締めくくりとして、お楽しみ会を企画していたようです。子どもたちは、お楽しみ会当日に向けて自分達で計画を立ててきました。進行役はうまくできるかドキドキしていたようですが、学級のみんなに優しく見守られてしっかりとやり切ることができました。低学年と高学年とでレクリエーションをしている学級もありました。それぞれの学級が笑顔でいっぱいです。

◇今日の給食【冬至】

・ごはん ・冬至バーグ

・ツナと切干大根の炒め物

・豆腐のすまし汁 ・牛乳

タイトルとURLをコピーしました