R6研修旅行1日目(12月4日(水))

⑥夕食・宿泊先での様子

今日の夜ご飯はバイキング🍽️

唐揚げやスパゲッティをはじめ、チャンプルーやサーターアンダギーなど沖縄の食べ物も存分に味わいました😋✨

各クラスの研修旅行委員がいただきますの音頭を取ります🙏

かんぱーい🥂

〜各クラスの様子〜

<1組>

<2組>

<3組>

<4組>

<5組>

先生たちもいただきます😋

夕食後はそれぞれ自由に過ごしていました

みんなで食後のデザートタイム🍨♪

ベランダで沖縄の夜風を満喫🌙

レクリエーションをしているクラスもありました✨

すごい盛り上がり!歓声でカメラが震えました💨

先生もクイズに正解ー!やったーー!

先生たちも談笑中

あっという間の1日でした🌸おやすみなさい😴

⑤しまんちゅクラブに到着しました

宿泊先に到着しました。沖縄北部の恩納村にあるしまんちゅクラブは周りが自然いっぱいです🍃

1日目にしてもう仕上がってますね🤘✨

研修旅行委員長と校長先生が代表で挨拶をしました。二日間、お世話になります。

諸注意を聞いてそれぞれ部屋に分かれました。

それぞれ部屋の探索を終えて、今から夕食です♪

④ひめゆり平和祈念資料館・沖縄平和祈念資料館

第二次世界大戦において、地上戦が行われた沖縄。

ひめゆり平和祈念資料館では、証言映像や当時の写真、壕の実物大模型などを通して、ひめゆり学徒隊が体験した沖縄戦の実相を学びました。

ガイドさんが丁寧に説明してくださいました。

途中で大きなガジュマルの木を発見!沖縄の伝説の妖怪、キジムナーが住んでいるんだとか👀

心の綺麗な人にしか見えません。皆さんは見えますか〜?

 沖縄平和記念資料館では、クラス写真の撮影をしました。バスガイドさんの案内で国籍や軍人、民間人の区別なく、沖縄戦などで亡くなられたすべての人々の氏名を刻んだ記念碑「平和の礎」を見たあと、少し散策をしました。

それにしてもいいお天気です☀️海も空も青い✨

沖縄には紅葉がないため、青々とした緑です🌲12月とは思えません!

本郷先生と一緒に📸

沖縄で鳥と遭遇🦆逃げないように絶妙な距離から撮影

これから宿泊先へ移動します。朝早くからの活動でお腹もぺこぺこ!夜ご飯は何でしょうか〜楽しみです😋

③那覇空港到着

伊丹空港から約2時間のフライトで那覇空港に到着しました。

座席にはモニターが✨

〜離陸の様子〜

13時ごろ、那覇空港に到着しました!

はいさーい🙌三泊四日お邪魔します🙏

バスガイドさん、看護師、添乗員の方と合流しこれからバスで最初の目的地へ向かいます。

②伊丹空港から那覇空港へ

伊丹空港に到着しました。

バスの中では各クラスの研修旅行委員が考えたレクリエーションで盛り上がっていました🎉

〜ビンゴゲーム〜

校長先生が考えた1番残念な穴のあき方😕

〜カラオケ大会〜

大荷物を預けて、いよいよ飛行機へ✈️

初めて飛行機を利用する生徒も多く、ワクワクドキドキしている様子でした。

いざ!沖縄へ🌴

①出発

いよいよ研修旅行当日を迎えました。バスも到着し、西舞鶴駅に続々と生徒たちが集まってきました。

出発前に虹を発見🌈朝から縁起がいいですね〜!いい旅行になりそうです♪

先生方もお見送りに来てくれました。

バスは予定通り7時に伊丹空港に向けて出発しました。

それでは!いってきます〜🌺

Copied title and URL