2021年07月17日
 

7月16日(金)6・7限 1年生参加のもと、2年生の進捗状況報告会を実施しました。現在の活動状況の振り返りと課題の洗い出し・今後の予定等の確認を目的に行いました。発表を通し、互いに共有し、忌憚のない意見を出し合うことで、今後の活動のヒントを得る場になりました。1年生にとっては、参加することで、質問力を鍛えると同時に今後の研究テーマ設定の参考になりました。分野別に4会場で実施しましたが、各会場では積極的な質疑応答が見受けました。

 
 
 
 
 2020年03月27日
 

新型コロナウイルス感染拡大を受け、令和2年6月に予定していました高校第2学年研修旅行について、生徒の健康と安全を最優先に考慮した結果、下記のとおり実施時期を延期することとなりましたのでお知らせします。

                記

普通科 :(シンガポール・マレーシア方面)令和3年1月18日(月)~1月22日(金)
サイエンスリサーチ科:(オーストラリア方面) 令和2年12月6日(日)~12月11日(金)

・旅行日程の詳細につきましては確定次第、改めてお知らせします。
・今後の感染状況等により、さらに予定の変更が生じた場合は改めて連絡します。

 
 
 2020年03月25日
 

昨日報道されましたように、京都府教育委員会より学校再開に向けて通知がありました。ついては本校でもまず本日(25日)午後から部活動の再開をいたします。活動再開に当たっては以下のように配慮しながら行います。
1 自校部員のみによる校内での活動に限定し、練習試合、宿泊を伴う合宿や遠征は禁止する。
2 多くの観客等が長時間、閉鎖空間に集まるような演奏会・発表会の開催は禁止する。
3 活動時間は2時間以内とする。また、生徒の心身の状況に十分配慮し、急な活動による身体的負荷が生じないよう段階的な活動とする。
4 体育館や音楽室など多くの生徒が同一施設を同時に使用しないよう、活動時間や場所を割り振るなどの工夫をする。
5 自宅での検温や顧問による体調確認、風邪症状が見られる場合は参加しないよう指導を徹底する。
6 活動場所の換気、手洗い、咳エチケットなど感染症予防対策を行う。
7 身体接触をするような対人練習を避ける。

 
 
 2020年03月18日
 

<部局リーダー会議で説明のあった、勧誘ポスターについて>

・立て看板による部局勧誘ポスターの掲示は行いません。(コロナ感染拡大防止の観点から、看板の前に人だかりができるのを避けるため)

・3月31日に提出締め切りとなっていた勧誘ポスターの提出の必要はありません。

・廊下などに掲示するポスター、個々に配布するチラシについては、新年度登校時に追って連絡します。

 
 
 2020年03月18日
 

・3月19日(木)に予定していた南陽高校入学予定者・保護者説明会は、コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止します。

 説明会でお伝えする予定であった内容は、4月3日(金)の入学予定者登校日にお子様を通じて書面にてお伝えします。

・3月18日(水)に予定していた学力診断テストは、4月10日(金)に実施します。

・3月19日(木)に予定していた教科書販売は、4月10日(金)に行います。

・詳細は以下の別添ファイルをご覧ください。

 
 
 
 2020年03月18日
 

春季休業中(3月20日~)の部活動・補習については、文部科学省からの禁止措置継続の要請を受けて全府立学校で実施しないこととなりました。
なお、今後もHP等のお知らせにご注意ください。

 
 
 2020年03月17日
 

令和2年3月22日(日)に開催を予定しておりました定期演奏会は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止させていただきます。

部員一丸となって開催に向けて準備しておりましたがこのような判断となり、楽しみにしてくださっていたみなさまには多大なるご迷惑とご心配をおかけして大変申し訳ありません。

今後の出演情報等は本ホームページ上で発信させていただきますので何卒よろしくお願いいたします。

 
 
 2020年03月16日
 

式辞に代えて

「忍耐と時、この二人の戦士ほど強いものはないのだよ」

 これはトルストイの『戦争と平和』に出てくるクトゥーゾフ将軍の言葉です。1812年、大陸封鎖令に従わないロシアに対して、フランス皇帝ナポレオン1世は64万人の大軍を率いて攻め入ります。一方、ひたすら退却を続けるクトゥーゾフ将軍は、ついにモスクワをも放棄してまたも退却。しかも、その大切な街に自ら火を放って・・・。

 このあとのロシアの大勝利と歓喜は、文庫本4冊の大作で味わってください。長い春休みにぴったりだと思います。できればチャイコフスキーの「大序曲1812年」も聴いてみましょう。ラストの大砲や鐘の乱打に痺れること請け合いです。

 さて、この数週間、みなさんは学年末試験に備え、熱心に学習に励んできたことと思います。そうした中、本校が試験を中止したことにより、今年度の最後の試験にもかかわらず学習の成果を発揮してもらえなくなったことを大変心苦しく思うと同時に、みなさんのせっかくの意欲や努力を形あるものとして受けとめることができず、大変申し訳なく思っています。

 私自身は、「今大切なこと」と「学校としてあるべきこと」を頭に描き、今回の判断を下しました。それが正しい判断だったかどうかは、正直なところわかりません。しかしながら、少なくともこういうことは言えると思います。たったひとつの模範解答がないまさにこの時代、国も自治体も、専門家も門外漢も、試験を実施する学校も実施しない学校も、熟考と議論を重ねつつ、もがきながら、最適解を見つけようとする過程を経て、それぞれが真剣に判断を下しています。

 みなさんには、この大変な混乱の時を変革・開発・挑戦の時として捉えなおし、実りある春休みにしてくれることを願っています。

 すべての学校と生徒にエールを!

 最後に、今年度第2学期始業式の式辞を再掲し、みなさんへのあいさつとします。

令和2年3月16日
京都府立南陽高等学校・附属中学校
校長 越野 泰徳


 おはようございます。

 みなさんもテレビ等でご存じのとおり、この夏は高校野球でのピッチャーの登板回避が大きな話題となりました。

 7月に行われた岩手県大会で、高校生歴代最速の163キロの記録を持つ大船渡高校の佐々木朗希(ささき ろうき)投手が決勝戦に登板せず、2-12で花巻東高校に大敗しました。すでに435球を投げていた佐々木投手の故障を懸念した國保陽平(こくぼ ようへい)監督の判断でしたが、その後、「甲子園出場」と「選手の故障リスク」をめぐって賛否両論が巻き起こり、議論は今も続いています。
 これまでの高校野球の常識では、決勝戦にも登板するのが当たり前であり、登板させなかった監督の判断は従来の価値観ではおよそ考え難い、常識はずれなものでした。

 どちらが正しいのかと言われると、私自身も確かな正解はわかりません。
 しかし、世間の常識を鵜呑みにせず、モノゴトを冷静に考察し、自分の信念に基づいて、自分の責任として行動を起こした國保監督の英断には拍手を送りたいと思います。

 また、このように、前例踏襲、横並び、事なかれ主義という古い思考を脱却し、自分の頭で考え、最適解を出そうする姿勢が徐々に現れてきていることに、私はこの国の未来についての明るい期待をいだいています。

 國保監督の言葉「投げられる状態ではあったけど故障を防ぐため。私が判断しました」
この、「私が判断しました」という毅然とした言葉を聴いた時に私が思い出したのは、昨年のサッカー・ワールドカップ・ロシア大会です。

 昨年の6月28日、サッカー・ワールドカップの対ポーランド戦の最後の10分。日本代表チームは攻めることを放棄して自陣でパスを回し、負けて1次リーグを突破することを選びました。
 やはり大船渡の國保監督同様、この判断を下した西野監督の姿には凄みを感じました。
 スタジアムに響くブーイング、選手やファンの失望と不満、マスコミによるバッシング、その後の監督本人の精神状態。それらを誰よりも先に予想していたのはやはり西野監督でしょうし、今回の國保監督自身もそうであったと思います。
 それらすべてを引き受けようという覚悟に、私は本当のかっこよさを見ました。あの絶対的な孤独感にしびれました。

 いつの時代もやる人はやるし、やらない人はやらない。

 何もしなくてもボコボコに叩かれることはありません。しかし、何かをするとボコボコに叩かれます。叩かれるとわかっていてもやるべきことをやる人を私は尊敬します。

 夏期講習や探究学習、部活動、またみなさんの興味・関心に応じた挑戦等、それぞれに充実した夏休みを過ごされたことと思います。
 また、2学期早々には南陽祭が控えています。みなさんが輝き、このハレの日を存分に楽しんでくれることを期待し、2学期始業式の式辞とします。


 
 
 2020年03月11日
 

 府立高校では3月13日(金)までを臨時休業としてきたところですが、この間の府内の感染状況をふまえ、下記のとおり臨時休業を延長します。

1 臨時休業を令和2年3月19日(木)まで延長します。

2 3学期の学年末試験・終業式は実施しません。

3 今年度の成績は臨時休業までの学習状況を総合的に評価します。

4 今回の学年末試験範囲の学習状況について、春季休業明け課題テストやレ ポート等を行います。

5 通知票は3月24日(火)に本校から発送の予定です。

6 来年度の始業式・4月8日以降に実施予定の教科書販売および課題テスト等の日程については通知票郵送時に文書を同封し連絡します。  

7 来年度の始業式は令和2年4月8日(水)実施予定です。

8 臨時休業期間中は、引き続き、生徒の不要不急の外出は避けてください。

9 臨時休業期間中、部活動は行いません。

10 臨時休業終了後の過ごし方については、追って連絡します。

 
 
 2020年03月11日
 

先ほど、京都府教育委員会から臨時休業延長等の通知がありました。

本校の対応については、本日中にホームページに掲載します。

 
 
 2020年03月04日
 

経済産業省がオンラインのシステムを利用したさまざまなコンテンツを以下のサイトでまとめていますので、紹介します。

新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』

 
 
 2020年03月03日
 

 臨時休校により、国公立大学の個別入試(中期・後期)に対する二次指導が滞り、受験生のみなさんの中には不安を抱えている方もいると思います。この事態を少しでも改善するため、二次指導登録者を対象に教育用SNS「Edmodo」を用いた二次指導対策を試行的に実施いたします。「Edmodo」を使用することで、生徒の質問等に教員が答えるという環境を整備したいと考えています。

 つきましては、登録を希望される生徒は、南陽高校欠席用連絡メールにその旨をご連絡ください。

 試験的運用ですので、二次指導の全てを補填できるものではないことをご了承ください。

<欠席用連絡メールに入力いただきたい事項>

組、番号、氏名、ニックネーム(Edmodo内で使用する名前です。個人が指定されないものにしてください。)

<Edmodoについて>

1 Edmodoの概要

(1)生徒・教員・保護者が参加できる教育プラットフォームです。

(2)生徒間、生徒と教員のコミュニケーションツールとして使用でき、保護者の方も閲覧が可能なサービスです。

(3)生徒同士で直接連絡できない仕組みになっており、必ずグループ内でしか情報交換できませんので教員の管理下での利用となります。

2 本校でのEdmodoの活用形態

(1)生徒と教員よる学習についての情報交流

  例:質問、学習の相談等

(2)実施期間および使用時間帯

  3月3日(火)~3月11日(水)(土日および3月6日を除く)

  8:30~17:00(厳守)

(3)使用端末

  個人のスマートフォンまたはPC・タブレット

(4)費用

  Edmodo利用料・・・無料(ただし通信料は個人負担)

 
 
 2020年02月28日
 

昨日の政府の休校要請を受け、京都府教育委員会と調整した結果、本校では下記のとおり対応します。


1 3月3日(火)から3月13日(金)まで臨時休校(京都府立学校共通)とします。なお、期間は状況に応じて延長することがあります。
2 3月2日(月)は、9:40からLHR(学活)を実施し必要な連絡をした後、私物を持ち帰ります。大きなカバンを用意して登校してください。
3 2月29日(土)以降は、生徒の不要不急の外出を控えてください。部活動・補習(高3生も含む)も行いません。
4 やむを得ず登校する必要が生じた場合は、事前に学校に御連絡ください。
5 卒業生についても3月2日(月)以降は登校を控え、進路関係の急な要件はまず学校に電話連絡してください。
6 学校からの連絡は、ホームページと保護者メールで行いますので、こまめに確認してください。
7 発熱が続くなど感染が疑われる場合は、保健所または専用相談窓口へご相談いただくとともに、学校にも連絡してください。
8 御不明な点等がございましたら、学校までご連絡ください。

 
 
 2020年02月27日
 

先ほど、安倍首相が全国の学校に対して臨時休校にすることを要請したという報道がありました。

本校の対応については、京都府教育委員会と調整の上、近日中に本ホームページに掲載をします。

今後も本ホームページや報道を注視してください。

 
 
 2020年02月27日
 

2月25日に文部科学省から新型コロナウイルス感染防止に係る通知が出ました。

 ついては、学年末試験も近づいていますので次のことを徹底してください。

①感染予防(手洗い・咳エチケット)をしっかり行うこと。

②検温などをして自分の体調を常に把握し、体調管理に努めること。

③発熱など風邪の症状があるときは、感染拡大防止の観点から無理をせず自宅で休養すること。その時は必ず学校に連絡を入れてください。

④近隣地域で感染者が発生した場合等、今後の状況に応じてホームページや緊急メールで情報提供を行うので、注視しておいてください。

 また、公共交通機関の混雑時を避けた時差通学を行うため、テスト期間中の3月3日~5日の3日間について「30分の繰り下げ」を実施します。

   3月2日(月) 通常校時
   3月3日(火) 30分繰り下げ
   3月4日(水) 30分繰り下げ
   3月5日(木) 30分繰り下げ
   3月6日(金) 自宅学習日(登校禁止)
   3月9日(月) 通常校時

 
 
 2020年02月27日
 

2月27日、明日卒業を迎える3年生の同窓会入会式が行われました。

同窓会から、記念品として卒業証書ホルダーが授与されました。

 
 
 
 
 2020年02月26日
 

2月28日の本校卒業式は式典内容について、感染防止の観点から以下のとおり一部見直しを行い実施します。
・2月28日午前10時からの開式日時に変更はありません。
・卒業生に係る卒業証書授与・表彰・送辞・答辞等の内容は変更せず実施します。
・感染予防の観点から式辞・謝辞を略す等、式典時間の短縮をはかるとともに、在校生は送辞代表生徒のみの出席とします。
保護者の方におかれましても、感染防止のため、可能な限り少人数での御臨席としていただき、発熱等の症状が見られる方は御臨席をお控えいただきますよう御理解・御協力をお願いします。

 
 
 2020年02月21日
 

 本校では、京都府教育委員会などの関係機関と連携をとり、生徒の健康や安全に配慮しつつ、教育活動を進めているところです。
 御家庭におかれましても、下記事項について御理解と御協力をお願いいたします。
 なお、今後も状況に応じて最新の情報をホームページにてお知らせしますので、随時御確認いただきますようお願いいたします。

(1) 手洗いや咳エチケットなど基本的な感染症対策を徹底してください。

(2) 免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事を心がけるなど、日常の健康管理に努めてください。

(3) 発熱等の風邪の症状が見られるときは無理をせず自宅で休養し、医師の診断を受けるなどの対応をしてください。

(4) 特に以下のような症状が続く場合は、「帰国者・接触者相談センター」に御相談ください。

     ・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。

     ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。

帰国者・接触者相談センター
受付時間:平日・土・日・祝日 24時間対応
電話番号:075-414-4726

新型コロナウイルス感染症に関連する情報について(京都府ホームページ)

(5) (3)、(4)の場合は、学校への連絡をお願いいたします。

 
 
 2020年02月21日
 

・本校卒業式は現在のところ2月28日(金)午前10時より執り行う予定です。
・御来場のみなさまは、感染症予防について御理解・御協力をお願いします。
・在校生、卒業生にはマスク着用を認めます。
・なお、今後の連絡につきましては引き続きホームページにてお知らせします。

 
 
 2020年02月19日
 

新型コロナウイルス感染症が発生した場合の、以下に関する対応について、文部科学省から通知が出ました。

1 発生情報の学校等への連絡について

2 出席停止の措置及び臨時休業の判断について

3 地域住民や保護者への情報提供等

新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(文部科学省ホームページ)